このページの本文へ移動

旭中トピックス 9月【R5】

2023年 9月 28日

  • 印刷する

9月28日(木)生徒会お昼休み企画

生徒会恒例の伝統行事、お昼休み企画「昼休みは遊びに行カント」が実施されました。

今回は環境・福祉委員会が企画・運営を担当した「かわりおに」。

秋雨の降り続ける少々肌寒い気候をふきとばすように、体育館いっぱい走り回り、

短時間でしたが、楽しい歓声があふれていました。

  

 

 

9月26日(火) バースデープロジェクト

島根助産師会の助産師会の、山本さん、三浦さん、菊次さんをお招きし、1年生を対象に

「バースデープロジェクト」を実施しました。

妊娠から出産までの過程や、生まれてくることの尊さなど丁寧に教えてくださいました。

また、親子ボランティアさんにもご来校いただき、実際に赤ちゃんとふれあう貴重な体験をしました。

 

 

 

9月26日(火) 生徒会朝礼

生徒会朝礼が開催されました。

生徒会長と専門委員長より、9月の振り返りと10月の計画、全校生徒へのお願いが述べられました。

体育祭が終わり、次は文化祭に向けて活動が始まります。

 

9月22日(金) 新聞教室

山陰中央新報社の読者室次長の清水由紀子さんを講師にお招きし、2年生を対象に

新聞づくりの基本を学ぶために、新聞教室を開催しました。

日頃は新聞を読む機会が少ない生徒一人一人に、本日の山陰中央新報朝刊(旭中の記事も掲載)を

配付していただき、どのような情報が載っているかクイズ形式で確かめま、その後は新聞づくりの

ポイントとして、取材のコツや紙面づくりのポイントを学びました。

2年生は10月の修学旅行での学びを新聞にまとめる予定です。

今日の学びを生かし、工夫した新聞の完成を目指します。

 

9月19日(火) 浜田の魚(さば)を使った調理実習

浜田港で水揚げされた新鮮な「さば」を使用した調理実習を1年生で実施しました。

渡辺鮮魚店株式会社の栂野さん、浜田市水産振興課の松井さんを講師にお招きし、

「さば」の三枚おろしの仕方について教えていただきました。

1班1匹ずつ立派な「さば」を、手ほどきを受けながら三枚おろしにし、その後、「みそ煮」に

調理しました。初めて体験する生徒も多く、恐る恐る包丁を動かしていましたが、

新鮮な魚を自分で調理し、地元の魚への認識も深めることができ、貴重な経験ができました。

 

 

 

 

9月15日(金) 木育推進事業 

「山村地域の木育推進事業」の一環として、石央森林組合の山田さん・前田さんを講師にお招きし、

地域の林業について実演を交えた講話をしていただきました。

 森林の役割や管理の大切さなどを、ドローンによる空撮や森林管理、GPSによる測量、ヒノキの植樹

などについて興味深く学びました。

 最後のまとめのお話は、同じ木育事業で1か月前に地元産木材で板張りにしていただいた多目的室で

行いました。今後は地元産木材を使用して技術の時間に制作活動を行う予定です。

 

 

9月15日(金) 修学旅行前雛訓練

10月に修学旅行を控えた2年生を対象に、修学旅行前避難訓練を実施しました。

浜田消防署より講師をお招きし、修学旅行先での危機管理について、特に宿泊先での

火災と地震があった際について講話をしていただき、その後、煙を体験しながら

避難訓練を行いました。

真剣に話を聞き、訓練に参加し、知識と意識を高めることができました。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 旭中学校
    電話:0855-45-0076   FAX:0855-45-0518   メールアドレス:asahi-j@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る