このページの本文へ移動

学校の沿革

2015年 1月 6日

  • 印刷する

特色 

 本校区は、西は下府地区、東は有福地区に接している。中央を東西に下府川が流れ、川に沿って旧国道が通っている。平成22年度から、宇野小学校との統合により宇野地区も新たに校区となった。小学校から浜田市中心部まで約6km、山陰線下府駅へは約3kmである。新興住宅地、アパートマンションが建ったことにより、近年、人口が急速に増えつつある。

 下府川の上・中流域は平地で田が開け、耕地面積は国府地区で最も広い。また、石見国庁が、地名等からあった場所とも言われている。大正11年、上府町上条の城山、俗称鍛冶屋の丘から銅鐸1個と残片1個が出土した。銅鐸の出土は弥生時代からこの地に勢力のある集団が存在し、古墳時代へと続く一大文化圏であったことを物語っている。また、宇野地区は本校の南東部に位置し、「あじさい祭り」や「サケの放流」など、地域が一体となっての活動が盛んである。

 昭和22年度以降の児童数の推移を見ると、昭和34年の185名をピークに減少が進み昭和46年から57年までは複式学級を有する小規模校の時期があった。その後増加に転じ、平成10年頃までは100名前後の児童数が続いていたが、平成18年には49名まで減少しました。ところが、一転して増加傾向に弾みがつき、平成26年度には児童数87名をもって閉校の年を迎えた。

学校の沿革

内容
明治 5 上府村安国寺内に設置
7 上府村凶荒予備舎に移転
21 上府村簡易小学校と改称
26 上府村尋常小学校と改称  八幡宮境内神楽殿に移転
35 上府村久畑イ679番地に校舎を新築し移転  上府村実業補修学校を付設
大正 3 上府村三宅イ2488ー1に校舎を新築し移転(現地)
9 北校舎を増設
15 青年訓練所を付設
昭和 8 上府村実業補修学校を実業公民学校と改称
9 高等科を併置,家事科・手工科を仮設昇降口を教室に改造し6教室となる
10 制度改正により,付設実業公民学校実業訓練所を廃止
11 役場を改造し,青年学校を移転
13 学級数増になり,6学級編成となる
16 上府村国民学校と改称
同年8月上府・下府・国府,三村合併により国府村立上府国民学校と改称
22 国府村立上府小学校と改称
23 地区変更により,荒相地区児童26名国府村立久代小学校へ転校
25 新校歌制定
26 町制施行により,国府町立上府小学校と改称
28 改築のため校舎解体
29 新校舎竣工
37 給食室竣工
40 非常階段の設置
42 青年学級生の奉仕により放送室新設 国府町PTA連合会研究大会開催(本校会場)
43 生徒指導研究発表会開催
44 浜田市,国府町の合併により,浜田市立上府小学校と改称  校門門柱設置
47 旧給食室を実習室に改造
55 登校路舗装。放送施設を充実
56 上府小学校校章を制定
57 図書室,兼理科室1増設
58 学級増となり,6学級編成となる国旗掲揚塔設置
59 文部省指定道徳教育研究校となる
60 文部省指定道徳教育研究発表
61 体育倉庫増設
平成 2 教室床替え(1・5・6年教室)
3 昇降口裏に水洗便所完成  児童便所跡は物置に改装
5 講堂床面張り替え
6 職員室床面張り替え
8 給食受入室(実習室)を家庭科室に改造
9 管理棟屋根葺き替え
12 浜田市小規模学校研修会(会場校)
14 特別支援学級(知的)を開設
16 非常階段の設置(神社側)
20 防犯用インターホン設置
21 AED設置、理科室、非常階段、2階廊下、トイレ扉等回収
22

宇野小学校との学校統合、宇野線スクールバス運行開始
理科室改修、2階廊下張替、防犯インターホン増設(理科室、家庭室)
防犯システム設置                                                  浜田市学校統合計画発表 「新築の校舎を建設し、上府小、国府小、有福小を統合して新設校を開設する。新設校舎の位置は、現国府小学校の校地とする。」

23 特別支援学級教室増設
24

特別支援学級(自・情)開設                                            学校統合計画に同意、学校統合が決定、浜田東部統合小学校(仮称)の建設計画発表

25

浜田東部統合小学校の新築工事始まる                                   浜田東部統合小学校の校名を「国府小学校」とすることが決定

26 新「国府小学校」の校舎落成                                                  平成27年3月22日 上府小学校閉校式 同年4月、統合校の開校

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る