ここから本文です。

自転車の交通ルール等について

 自転車の運転について

 自転車は、身近で手軽な交通手段として年齢を問わず利用されています。

 しかし道路交通法上自転車は「軽車両」であり、「車両」に分類され、違反をすると罰則が科せられる場合があります。

 また、自転車は、交通事故の被害に遭うだけでなく、加害者となることもあります。

 実際に、自転車で交通事故を起こして高額な損害賠償の支払いを命じられるケースもあります。

 ルールを守って安全運転を心がけましょう。

 

自転車安全利用五則(令和4年11月1日改定) 

 ※詳細はこちらをご覧ください ⇒ 【チラシ】【リーフレット】

①車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先 

【原則】自転車は、歩道と車道の区別がある道路では車道通行が原則です。

    ※車道を通行する場合には、左側に寄って通行しなければなりません。 

      ⇒《罰則》3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

【例外】普通自転車が歩道を通行することができるのは次の場合です。

   ・歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるとき。   

   ・こども(13歳未満)、高齢者(70歳以上)、身体の不自由な人が自転車を運転しているとき。

   ・通行の安全確保のためにやむを得ない場合

    (例)「道路工事をしている。」「駐車車両が続いている。」「交通量が多く、道幅が狭い。」等 

   ※ただし、車道寄りの部分をすぐに停止できる速度で通行します。歩行者の通行を妨げる時は一時停止しなければなりません。

      ⇒《罰則》2万円以下の罰金または科料

 

②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

   信号機のある交差点では、信号に従って安全を確認し通行しましょう。

   自転車は、対面する車両用信号に従うのが原則です。

   ただし、「歩行者・自転車専用」と表示されている信号機がある場合、横断歩道を通行する場合には、歩行者用信号機に従わなければなりません。

   また、一時停止標識のある場所では、必ず一時停止し、左右の安全を確認しましょう。

       ⇒《罰則》3か月以下の懲役または5万円以下の罰金等

  

③夜間はライトを点灯

   前方の安全確認だけでなく、歩行者や車に自転車の存在を知らせるためにも、夜間は必ずライトを点灯しましょう。

       ⇒ 《罰則》5万円以下の罰金

 

④飲酒運転は禁止

   自転車は車両なので、飲酒運転は禁止です。

   お酒を飲んだら絶対に運転してはいけません。

 

⑤ヘルメットを着用 

   自転車事故による被害を軽減するために、乗車用ヘルメットを着用しましょう。

   幼児・児童を保護する責任のある人は、乗車用ヘルメットを着用させるようにしましょう。

   【参考】

    ヘルメット非着用で自転車事故により亡くなった人の約6割は頭部を損傷しています。

    また、ヘルメット非着用時の致死率は、着用時と比べて約2.2倍も高くなっています。

    自転車事故による被害を軽減するためには、頭部を守ることが大変重要です。   

 

その他の交通違反

 ・二人乗りの禁止           ⇒ 《罰則》2万円以下の罰金または科料

  ※ただし、島根県道路交通法施行細則により、小学校就学前のこどもであれば、自転車の幼児用座席に乗車させることができます。

   【島根県警察発行のチラシ】

 ・並進の禁止                  ⇒ 《罰則》2万円以下の罰金または科料                      

 ・ブレーキ不良自転車の運転禁止  ⇒ 《罰則》5万円以下の罰金

自転車運転者講習制度

 自転車運転者講習制度の内容については、島根県・島根県警察本部作成のチラシをご覧ください。

      【自転車運転者講習制度について

 

タンデム自転車で公道が走れます‼(平成29年4月1日~)

 島根県道路交通法施行細則の一部改正によりタンデム自転車で公道走行が可能となりました。

タンデム自転車って?

 二人乗り用としての構造を有し、かつ、ペダルが縦列に設けられた自転車です。

何が変わったの?

 今まで、島根県内では、タンデム自転車は公道を走行できませんでしたが、公道を走行できるようになりました。

タンデム自転車の特徴は?

 (1)視覚障がい者や脚力の弱い方でも走行を楽しむことができます。

 (2)一般的な自転車と交通ルールが異なります。

 (3)一般的な自転車と比べて小回りが利かないなど運転感覚が大きく異なります。

 (4)二人でペダルをこぐので速度が出やすいため注意が必要です。

注意点や交通ルールについて

 下記のチラシをご覧ください。

     【タンデム自転車について

 ☆交通ルールに従って、事故の無いように気を付けましょう‼

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 総務部 防災安全課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?