このページの本文へ移動

リフレーミング

2017年 2月 22日

  • 印刷する

2月のミニ保健指導は

心の健康についてです。

ストレスへの対処法はいろいろありますが、

今回はその中でも「リフレーミング」という方法を紹介しました。

 リフレーミング

○ 心のタンクに入れない→リフレーミング

○ 心のタンクを大きくする(自律神経を鍛える)

○ 心のタンクから少しずつ流す(ストレス解消)

心のタンクがあふれそうになったときは、ぜひ周りの人に相談してくださいね。


子どもたちの感想です!

★フレームをかえると すてきとおもったりします。

タンクの中にストレスをちょうどいいぐらいにためておく。

それでも あふれそうだったり タンクの中がからっぽだったりしてはいけません。

ほうほうは、たまりはじめたら すこしずつながしていきます。

かといって ぜんぶではありません。

ふたつめ じぶんをいいほうにかんがえます。

みっつめ タンクを大きくするほうほうもあります。

でもストレスがタンクの中に すごくたまったら

おともだちに はなしたり先生にはなして

タンクの中のストレスをわけます。(1年生)

 

★ぼくは、ハートのフレームのほうがいいです。

なぜかというと明るくなるからです。

やっぱり はやねはやおきあさごはんは、

だいじなんだなと思いました。

こんどからは、みんなとなかよくあそびたいです。(2年生)

 

★ぼくは、ときどき、ストレスがたまることも、ありました。

でも、今ごろは、ストレスがあんまりたまっていません。

これからは、ストレスがたまった時は、

心をおちつかせてリフレーミングをしたいです。(3年生)

 

★ぼくもリフレーミングで色々なものの見方を変えて見たら

気分がスッキリすると思ったので

これからはなんでも

見方を変えて見ようと思いました。(4年生)

 

  ★私は、ときどき不安になるので

リフレーミングやストレス発さん、解消して

ストレスをあまりためないようにしたいです。

暗く自分を見ているので長所やいいところを見つけて

ストレスをためないようにしたいです。(5年生)

 

★私は、よくストレスがたまることが多いので気をつけたいです。

リフレーミングを勉強して、絵は同じでも周りが変わると

明るくなったりするので不思議だなと思いました。

またストレスがたまったら、家の人と相談してみたいです。(6年生)

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 美川小学校
    電話:0855-27-0802   FAX:0855-27-4722   メールアドレス:mikawa@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る