このページの本文へ移動

12/2 日本の諸地域~九州地方(社会)

2017年 3月 19日

  • 印刷する

1    2

☆5人でエキスパート活動をしています。       ☆班を組み替えてジグゾー活動中です。

3    4

☆クロストーク活動中です。各グループの意見を交換し,意見や考えを学級で共有します。

5    6

☆ワークシートに記入した学習課題の答えを授業前のものと比較し,学習の成果を確認します。

 

 122日(金),上田先生が「九州地方の自然環境は,人々の生活や産業にどう結びついているのか,具体的な例を挙げ,説明してみよう」を目標に,2年生の社会の授業を行いました。この授業は浜田市の学校図書館活用事業研究指定校としての公開授業でした。授業では昨年に続いて協調学習の手法をとりました。一年次にヨーロッパ州の学習において協調学習の手法で授業を行った生徒たちは,今回も学校司書の横山さんに準備してもらった図書資料や新聞記事などの情報源からそれぞれのテーマに合った授業を選択し,独自のエキスパート用資料を作りました。本時はそれを使って,協調学習の,エキスパート活動,ジグソー活動,クロストーク活動に取り組みました。今回も市内から先生方や学校司書のみなさん,高津中学校のみなさん,教育委員会から北川先生,澤田先生に来ていただき,貴重な意見や指導・助言をいただきました。ありがとうございました。

ダウンロード
学習指導案はこちらから!(266KB)(PDF文書)
【参考資料】司書教諭と学校司書の支援 はこちらから!(520KB)(PDF文書)
研究協議の概要 はこちらから!(105KB)(PDF文書)

このページに関するお問い合わせ先

  • 弥栄中学校
    電話:0855-48-2239   FAX:0855-48-2647   メールアドレス:yasaka-j@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る