ここから本文です。

レンコダイ(キダイ)(2)

マダイに似ていますが、その名のとおり体の色が黄色味の強い赤色をしていることや、体表に青い斑点がないことで見分けることができます。鮮度の良いものほど口や目のまわりなどの黄色が濃いです。
味は多少水っぽいが、昆布絞め、煮物、干物にすると美味。タンパク質が多く、ビタミンB12とビタミンDも豊富。
目の周りの黄色が濃く、体が黄色がかって見えるものを選びましょう。

 

旬な季節:9月~5月

 

・レンコ鯛の吸い物  ・レンコ鯛のアクアパッツァ  ・レンコ鯛のアラだし入り炊き込みご飯  ・レンコ鯛のアラ汁

 

●レンコ鯛の吸い物●


 

【材料】(6人分)

・レンコ鯛のアラ…適量

・だし昆布……1枚

・生姜………少々

・そうめん…………30g

・かにかま……30g

・三つ葉……少々

・酒………………大2

・薄口醤油……大1

・みりん……小1Ⓐ

・塩………………少々Ⓐ

・水……………1000cc

・柚子………適量

 

【作り方】

(1)  鍋に水・昆布を入れる。沸騰前に昆布を取り出し、アラと生姜を入れる。アクをとる。

(2)  アラを引きあげ、調味料Ⓐを加えて味を調える。

(3)  そうめんを茹でる。

(4)  かにかまをほぐす。

(5)  三つ葉は3cm幅に切りそろえる。

(6)  お椀に(3)(4)(5)を入れ、(2)を注ぎ入れる。

(7)  吸い口に柚子をのせる。

 ©山陰浜田港お魚料理教室(2018年)  管理栄養士 長野操子先生

●レンコ鯛のアクアパッツァ●

renko
 

【材料】(6人分)
・レンコ鯛……2尾 ・塩コショウ……少々 ・オリーブオイル……大2
・ニンニク……少々 ・玉ねぎ……1個 ・パプリカ……1/2個
・アサリ……250g ・水……100cc ・白ワイン……50cc
・ミニトマト……18個


【作り方】
(1)  レンコ鯛のうろこと頭、内臓を取り除き3等分に切る。

(2)  塩コショウをする。

(3)  アサリはきれいに洗い、砂抜きをする。

(4)  玉ねぎはくし切りに、パプリカは細切りにする。

(5)  フライパンにオリーブオイルを回し入れ、ニンニクを炒めて香りを出す。

(6)  ニンニクを取り出してレンコ鯛を両面を焼く。フライパンの端に玉ねぎを置く。

(7)  水、白ワイン、アサリを入れる。ミニトマト、パプリカを入れ蓋をして沸騰したら煮えているか確認して火を止める。
 ©山陰浜田港お魚料理教室(2023年)  管理栄養士 長野操子先生

●レンコ鯛のアラだし入り炊き込みご飯●

【材料】(6人分)
・米……2合 ・レンコ鯛の頭……適量 ・だし昆布……5cm
・牛蒡……1/4本 ・人参……1/4本 ・油揚げ……1/2枚
・薄口醤油[A]……大2 ・みりん[A]……大1 ・酒[A]……大1


【作り方】
(1)  レンコ鯛の頭を湯通ししてきれいに洗う。

(2)  鍋に水500cc入れ、沸騰したらレンコ鯛の頭を入れて煮る。だしがでたら頭を取り出す。

(3)  牛蒡、人参をささがきにする。油揚げは油抜きをして小さめに切る。

(4)  炊飯器に洗った米、[A]、レンコ鯛のだし汁、だし昆布を入れる。

(5)  水と野菜を入れてスイッチを入れて炊く。
 ©山陰浜田港お魚料理教室(2023年)  管理栄養士 長野操子先生

●レンコ鯛のアラ汁●

arajiru

【材料】(6人分)
・レンコ鯛の頭……適量

・だし昆布……5cm

・薄口醤油……大1

・塩……少々 ・白ネギ……適量 ・エリンギ……少々
・柚子皮……少々 ・水菜……少々

【作り方】

(1)  レンコ鯛を湯通ししてきれいに洗う。

(2)  鍋に水1リットルとだし昆布を入れて、沸騰前にだし昆布を取り出す。

(3)  レンコ鯛の頭を入れ、だしをとる。だしが出たら頭を取り出す。

(4)  エリンギは縦薄切り、白ネギは白髪ネギ、水菜は茹でて適当な長さに切る。

(5)  鍋に野菜と調味料を入れ、味を調える。
 ©山陰浜田港お魚料理教室(2023年)  管理栄養士 長野操子先生

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 産業経済部 水産振興課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?