ここから本文です。

令和元年度浜田市弥栄自治区地域協議会(第5回)

会議結果報告
会議名

 令和元年度浜田市弥栄自治区地域協議会(第5回)

開催日時

 2019年11月28日(木) 18時30分~20時30分

開催場所  弥栄会館大研修室(浜田市弥栄町長安本郷)
会議の担当課  弥栄支所防災自治課
議題

 報告事項 3件 協議事項 2件

公開・非公開  公開

1 報告事項 

 ⑴  「歴史文化保存展示施設」の整備方針(案)について

 浜田市教育委員会河上教育部長より整備方針(案)の概要を説明。

 【質問】
 入館料はかかりますか。
 【回答】
 通常常設ではおそらくかからない形だと思いますが、企画展のときは専門家委員会の中でしっかり検討させていただきたいと思っております。

 【質問】
 歴史文化保存展示施設をふるさと郷育の拠点にされた場合、地域のふるさと郷育の時間が少なくなるのではないですか。
 【回答】
 ここだけがふるさと郷育の拠点ではありませんので、公民館も拠点となりますし、他の施設も現場もフィールドも含めて拠点となります。拠点の1つということでご理解ください。

 【質問】
 ふるさと郷育に重点を置かれるのであれば、具体的な方向性がわかるようにしないと一般の方や保護者に理解が得られないのではないですか。
 【回答】
 専門家委員会でもしっかり議論してもらわないといけませんし、基本的には教育委員会としての思いもしっかり伝えていきたいと思っております。

【質問】
 現在の収蔵庫を歴史資料の収蔵庫として使われる場合に、イベント時の控室のスペースが取れなくなるのではないかと思いますが、多目的ホールの使い方を制限する等の対応はされるのでしょうか。また、今の歴史資料館の跡地利用については今後検討されるのですか。
 【回答】
 多目的ホールでのイベントで収蔵庫を控室にしていたと聞いております。天高が高いので二層にするか三層にするかも含めて建築の方といろんな基準法に照らし合わせて協議をしておりますので、ある程度の配慮はしたいと思っております。それと現状の跡地ということですけど、基本的には普通財産にして売却の方向になるかと思っておりますけれども、確定ではございません。

 【質問】
 収蔵庫を控室として利用する場合、スペースがすごく限られることが考えられますので、その辺を今後配慮していただきたいです。
 【回答】
 空調が必要でない収蔵物を空調のある部屋に入れている場合がありそうですので、その辺の整理整頓も合わせておこないスペースを確保することで、できるだけ皆さんのご利用に不便をかけないようにしたいと思います。ただ、どうしても今までよりは狭くなることはご理解いただきたいと思います。

  【質問】
 歴史資料館の前に神楽に関する常設館を含めた施設の整備についての検討会に参加したことがあります。神楽に関して今のところは話がなくなっているかもしれませんが、今後また再燃して検討するということはあるのでしょうか。その場合、住民の理解が得られないと思います。
 【回答】
 確かに以前神楽館ということもありました。日本遺産に認定されましたので気運としてはあるのかもしれませんが、私どもの方ではそういった認識は持っておりません。

  【質問】
 現郷土資料館の入場者数と建設後の入場者の見込みは何人ですか。
 【回答】
 昨年度浜田の資料館が全体で2,102人、金城の資料館ですが2つ合わせますと367人、旭歴史民俗資料館が0人、弥栄の郷土資料展示室が0人、三隅の歴史民俗資料館が298人というような入場者数でございます。見込みですけれども、約8,000人という数を見込んでおります。

  【質問】
 併設することによりこども美術館の入館料が上がることは考えられますか。
 【回答】
 まだ決定はしておりませんが、両方見ていただいた方には割引するなど下げる方向で検討したいという思いはあります。

  【質問】
 こども美術館や子育て支援センターに来た親子も視野に入れておられるということですけれども、歴史のものとかを小さい子どもが見に行っても大丈夫な展示にしていただけたらと思います。
 【回答】
 歴史的に価値のあるものはショーケースに入れるということでその辺はしっかりしたいと思います。

  【質問】
 3点ほど聞かせてください。ボランティアガイドを入れられる予定があるかということと、美術館の年間の維持費がいくらかということと、御便殿の工事にしてもおさかなセンターにしても大体ことが済んでから誤りが発覚し、金額が上がりました。そういうことはおそらく見込んではおられないでしょうが、どういうふうに対応されるのでしょうか。
 【回答】
 ボランティアガイドについて、していただけるのであればお願いしたいと思っておりますので、それも専門家の検討委員会の中でご提案として受けたいと思います。こども美術館の運営費については、30年度実績で言いますと約7,500万円程度です。御便殿について、確かに補正で2,000万円追加ということですけれども、業者の認識が許可する省庁と違ったということですので、しっかり反省していきたいと思います。

 ⑵ 浜田市スポーツ施設再配置・整備計画(案)について

 浜田市教育委員会村木生涯学習課長より再配置・整備計画(案)の概要を説明。
 浜田市教育委員会教育施設再編推進室曽利係長よりスケジュールを説明。

 【質問】
 
近年では災害が多発しています。施設に災害機能を持たせる方向性はないですか。
 
【回答】
 
体育館は避難所として利用はされていますが、現実的に生活ができるのかとなると市内の体育館は空調がありませんので、なかなか厳しいものがあると認識しております。補助がない状況ですので、なかなか取り組めないのが現状でありますが、仮に交付金制度ができれば取り組む可能性がゼロではないとは思っております。福祉避難所も含めて整備を進めたいという認識はございますが、なかなか進んでいないということでご理解ください。

 【質問】
 屋根付きの雨よけのできる施設はありますか。
 【回答】
 屋根付きの施設は現在ございません。1つの案としまして、サンビレッジ浜田を屋根付きの多目的施設にという方針を示させていただいたところです。

 【質問】
 テニスの大会運営について、場所の離れた東公園と浜田高校、浜田第一中学校のコートを利用するよりも、海浜公園を使ったほうがやりやすいのではないでしょうか。将来的には県とか国とかではなく、ある施設を有効に使うという方向で検討していただきたいです。
 【回答】
 海浜公園について、現在も市の大会で使う場合もありますが、一定規模の大会だと面数のことがあるのでなかなかできないということです。県の施設を代替えとすることについては、現在難しいということから現有施設の有効利用という判断をしております。条件が変われば可能な限り実施していきたいと思います。

 ⑶ 令和2年度主要事業実施計画書及び基金残高一覧

 弥栄支所各課長より該当事業の説明。

 【質問】
 
農業経済政策整備支援事業は100%補助ですか。除草剤について、訴訟が今年7月から11月までに42,700件も起こっている中、除草省力化対策事業で除草剤利用を継続するのですか。獣肉加工施設に地域おこし協力隊の方がおられますが、任期が終わった後は誰が加工をされるのでしょうか。新たに来られた地域おこし協力隊がされるのでしょうか。
 【回答】
 
農業経済政策整備支援事業の上限は3分の2です。ただし、大規模にされる場合は上限を5分の4としております。除草剤の件については、業者と相談しながらやっておりますが、現在は効果の大きい現行のものを利用しております。環境の問題もありますので、研究しながら進めていきたいと思っております。獣肉加工施設の地域おこし協力隊は昨年で3年の任期を終えましたが、今年も施設で働いております。新たな地域おこし協力隊については、米の加工ですとか体験交流について、地域内で核となって進めてもらいたいと思っております。

 【質問】
 基金での助成について、実績報告をお願いします。
 【回答】
 令和元年度が終わった時点で資料を整理してお示ししたいと思います。

 【質問】
 獣肉加工施設について、肉として売るだけではなく、加工できる施設というのも今後検討された方が効率的にはいいと思います。
 【回答】
 素材はいろいろあろうかと思っていますので、そういう部分も含めてしっかり検討してまいりたいと思います。

2 協議事項 

 ⑴ 弥栄自治区長の推薦について

 弥栄支所三浦防災自治課長より諮問について説明。
 地域協議会委員全員が選考委員となり協議することとなりました。

 ⑵ 弥栄自治区地域協議会委員候補者の推薦について

 弥栄支所三浦防災自治課長より推薦についての概要説明。
 地域協議会としての意向を確認。

  以上

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 弥栄支所 防災自治課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?