このページの本文へ移動

おとうさんや家族の皆様へ~明るく家族を迎えるためにできること~【夫婦で赤ちゃんを迎える準備編】

2024年 3月 13日

  • 印刷する

夫婦で赤ちゃんを迎える準備をしましょう

 今、お母さんのお腹の中で一人の命が育っています。

 お母さんは少しずつ大きくなるお腹をさすっては、日々変化していく自分の身体や気持ちの変化に、戸惑いや不安、期待を感じています。

「これからの生活って、どうなるのかな?」赤ちゃん

「陣痛の痛みってどのくらい痛いのかな?ちゃんと産めるかな?」

「赤ちゃんの事、わかってあげられるかな?」

 これから産まれてくる大切な家族を笑顔で迎えられるように、夫婦で話をしませんか?

◆お母さんの身体と心の変化~妊婦編~

 お母さんの身体は出産に向けて日々変化します。

 赤ちゃんや胎盤などを育てるのに体重は約10㎏増えます。妊婦体験ジャケット

 また、赤ちゃんを通りやすくするために、体は緩み支えにくくなり腰痛などの痛みが出ることがあります。

 気持ちも、今まで出来ていたことが出来なくなる寂しさ、身体がどんどん変化していくことへの戸惑い、赤ちゃんに会える喜び、ちゃんと産んであげられるか、育児が出来るかな?などの不安があり、心の変化も大忙しです。

◆お母さんの身体と心の変化~産後編~

 産後の身体は「交通事故にあったような感じ」とよく表現されます。身体は、それらを修復し回復するために精一杯頑張ります。

休みたいな~と思っても、赤ちゃんは24時間お構いなしに待ってくれません。守るものができ、「私が守ってあげなきゃ!」と心もフル回転で頑張ります。

 でも、赤ちゃんも人間。思うようにすることが出来ず、心が疲れることもあります。

一気に、妻、女性、母親と様々な役割も頑張らなければならなくなります。大忙しですね。

 お父さんも、自分に置き換えて想像してみてくださいね。あれこれ

 

お母さんと赤ちゃんを支えられる手がたくさんあれば、それだけ笑顔が増えます。お父さんも家族みんな出番があります。 男性と女性の感覚は違います。妊娠中から、お互いどうしてほしいか、してほしくないことなど話をしてみてください。

 

妊娠中からお母さんと赤ちゃんのためにできる準備は?

・子育てを一緒にするために、会社に育児休暇の申請を相談する → Check‼(厚生労働省育児休業制度特設サイト)

・一緒に妊娠、出産、子育てについて勉強する → Check‼(ママパパ学級などへの参加)

・赤ちゃんの生活リズムに慣れるよう、夫婦で毎日のリズムを整えてみる。息抜きの方法を考える。

・一緒に育児物品など準備を行う etc.

このページに関するお問い合わせ先

ページの先頭へ戻る