このページの本文へ移動

四中 2月の一コマ

2023年 3月 7日

  • 印刷する

今日の一コマ「わ(和・輪・話・ワ)」を大切に

2月28日(火)

卒業プロジェクト第1弾 ~一緒に作っておいしく食べよう

卒業まであと少しの3年生 みんなでクレープを作って食べました。そのあと体育館でレクリエーション。四中で過ごす最後の2週間…仲間との思い出の一つとなりました。

2281  2282  2283

2月27日(月)

ALT エンゾー先生といっしょに

授業の初めには毎回フランスでことを教えてもらいます。今日はフランスの学校について。また、スピーキングの相手もエンゾ―先生。聞くこと、話すこともしっかりと!

2271  2272  2273

2月24日(金)

第2回学校評議員会

今年度のまとめの学校評議員会を開催しました。授業参観のあと今年度の教育活動を振り返り、学校評価をもとに学校関係者評価をしていただきました。来年度は四中最後の1年。今年度の成果と課題を生かし、今回いただいた意見を反映させながら、令和5年度の準備をしていきたいと思います。

2241   2243  2242    

2月22日(水)

薬物乱用防止教室

学校薬剤師の下野さんから医薬品に関する正しい知識と違法薬物への適切な対処法についてお話を聞きました。薬は決まりを守って正しく使うこと、薬物乱用の心身への弊害を身近な問題と捉え、自分の意思で適切な行動選択ができることについて考えました。小学校、中学校の保健体育でも薬物乱用については学習します。また、図書館にもたくさんの本があります。今日のお話をきっかけに医薬品に使用、薬物乱用について自分ごととして学びを深めていきましょう。

2221  2222  2223

2月20日(月)

寒さを引き飛ばせ! 体育はソフトボール

久しぶりの青空。でも、空気はひんやり。5時間目の体育は校庭でソフトボール。「次の塁をねらった走塁をしよう」というめあてのもと、2チームに分かれてまずはその技を磨きます。

2201  2202  2203

2月17日(金)

「竹島の日」を前に

2月22日は竹島の日。「竹島問題って何が問題?」「韓国はなぜ不法占拠を続けるの?」「解決するにはどうしたらいいの?」…22日はこれまでの竹島に関する学習を思い出す日、竹島について語れる日になりますように。

2171  2172  2173

2月16日(木)

最後の定期テスト

3年生は今日から期末テストです。中学校生活最後の定期テスト…15回目。入学した5月の初めての中間テストと比べたら、試験への準備も当日の取り組みもとてもしっかりとしています。

2161     2162     2163

2月15日(水)

どんちっちノドグロ給食~いただきます!

卒業を前にした3年生に卒業を祝って「ノドグロの塩焼き」が出されました。浜田市の各関係機関が協力しての取組の2年目。今年も浜田水産高校食品流通科の生徒さんによる下処理作業が行われました。浜田の水産業や浜田産魚に対する児童生徒の興味関心を高め、地産地消や魚食普及の推進を図ることが目的。教室でノドグロ給食の動画をみながら、ノドグロを味わう3年生でした。ごちそうさまでした!

2151  2152  2153

2月13日(月)

職員会議は研修の場

課題レポートに取り組んだ成果発表をみんなで聞いたあと、テーマに沿って協議し、どうしたら授業改善につながるか意見を交流しました。また、そのあと4月から本格的に稼働するグループウエアのシステムについて事務職員からの説明を聞き、メール送信のやり方や回覧・レポートの利用のしかた、タイムカードの利用法などの研修を行いました。私たち教職員も日々学んでいます。

2131     2133     2133

2月10日(金)

昼休みは図書館で

寒いのに…寒いからか体育館でバスケに汗を流す生徒もいますが、図書館で時間を過ごす生徒も。本を読んだり課題に取り組んだり過ごし方はそれぞれ。新着図書も入り、22日(水)実施予定の薬物乱用防止教室コーナーもあり…充実の図書館。生徒にとって図書館はお気に入りの場所のようです。

2101  2102  2103

2月9日(木)

春を迎える準備~中庭

中庭の木々の枝に付いたコケを取り、春を迎える準備が始まっています。中庭にある樹木の看板もリニューアル。玄武岩の説明看板も準備中です。池は当時…何十年か前の四中生の手作りとか。卒業生たちの思い出のつまった中庭。春になったら中庭が生徒たちにとっても卒業生のみなさんにとっても地域の方々にとっても憩いの場になりますように。

291     292     293

2月8日(水)

思い出を形に~美術

新しい作品作りに挑戦している生徒たち。1年生は寄木細工にチャレンジ。2色の木片で美しい模様を作ることが目標。日本の伝統工芸でもある寄せ木細工に一生懸命取り組んでいます。2年生は校舎内の好きな場所を1点透視法で描きます。前の時間に自分で撮った写真をタブレットでみながら描いていきます。3年生は思い出を銅板レリーフに閉じ込めます。今日はいぶし液、ニスぬりをしました。それぞれに思いを込めて思い出を詰め込んで美術の時間を楽しんでいます。

281  282  283

2月3日(金)

豆のプレゼント 美川幼稚園のみなさんより

今日は節分。美川幼稚園からかわいい黒豆のプレゼントをもらいました。豆の袋には「ことしもげんきにすごしましょう!」のメッセージ。邪気が入りやすいという季節の変わり目。かわいいメッセージに邪気を払うことができました。ありがとうございました!

231    232    233

2月2日(木)

タブレットの機能を生かして~国語の授業では~

今日の1時間目。3年生は班でパワーポイント資料を作成中。わかりやすい資料にしようとタブレットのスライドにみんなで同時に書き込んで完成をめざします。1年生は話し方の授業。自分で作ったニュース原稿を相手にわかりやすく伝えます。自分の姿をタブレットで動画撮影し、それをみながら伝え方を振り返ります。タブレット活用も日常の姿になっています。

(上段が3年生 下段が1年生)

221     222     223

224     225    226

2月1日(水)

ウクライナ支援

生徒会が中心になって行った救缶鳥プロジェクトへの参加。ウクライナの子どもたちの写真付きで感謝状が贈られ、今日の生徒会朝礼で紹介がありました、。自分たちの活動が誰かのためになることを実感する素敵なひとときでした。

211     212    213

このページに関するお問い合わせ先

  • 第四中学校
    電話:0855-27-0813   FAX:0855-27-4723   メールアドレス:dai4@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る