このページの本文へ移動

四中 5月のひとコマ

2023年 5月 31日

  • 印刷する

今日のひとコマ 「ともに ~わ(輪・話・和・ワ)を大切に~」

5月31日(水)

今年度からスタートした「ブロック大会」  

今日は、益田陸上競技場で『第1回島根県中学校浜田ブロック陸上競技大会』が益田ブロック大会と一緒に開催され、少し雨がぱらついたものの曇りのち晴れの天気の中、各種競技が行われました。 本校からは、3年の寺杣心さんが、全男200mと3男100mに出場。どちらも自己新の記録を出しました!

5311  5312  5313

5月29日(月)

今週は雨のスタート

梅雨前線や台風2号の影響で今週は雨が続くとか。今日は、朝から降る雨の中、吹き込む雨を気にしながら、湿度の高い教室で学習を進めました。3時間目には隣の美川小学校から1年生と6年生が雨の中、体育館へ…。声をかけあいながら、シャトルランに一生懸命取り組んでいました。

5291  5292  5293

5月26日(金)

三中との交流~部活動を一緒に

放課後、2年生は三中に出かけ、部活動に参加しました。吹奏楽部や科学部のみなさんと活動した2年生。来年からの三中での生活が少しずつイメージできているようです。

5264  5265  5263

全校朝礼

今日は、教頭先生による「校歌」の話でスタート。生徒共作の歌詞について、また、作曲した後藤忠雄さんについてユーモアを交えながらのお話でした。次に、31日(水)陸上ブロック大会の壮行会を行い、応援メッセージを送り、出場の意気込みを聞きました。会の最後には、最近多くなったクマ出没に気をつけるように全員にクマ鈴を渡し注意喚起しました。

5261  5262  5263

5月25日(木)

昼休みの図書館

中間テストで幕開けした今週。テストも終わり、結果も返され一段落したからか、たまたまみんなが図書館に集い、それぞれが思い思いの過ごし方をする昼休みとなりました。

5251  5252  5253

5月24日(水)

スケッチ会

高井ケ岡八幡宮に全校で出かけ、スケッチ会を行いました。さわやかな5月の空の下、ふるさとの自然の美しさに触れる1日…その感動を絵画にしました。今年は教職員もみんなで絵を描きました。最後に撮った集合写真は心地よい疲れとともに笑顔のあふれる一枚となりました。

5241 5242 5243 5244

   5245

5月23日(火)

サツキの花

校地内のサツキの花も咲き、田んぼの緑とのコントラストの鮮やか。通学路も満開です。

5231  5232  5232

5月20日(金)

全校朝礼 

毎週金曜日、恒例の全校朝礼では、5月からリレートークが始まりました。今日の朝礼は、事務の先生のお話からスタート。最近読んだ「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」という本から、これからどんどん寿命が延びる(いずれ平均寿命100歳を超える時代がくるとか)はずなので、これからの時代を生きていく上では、「大人」でも勉強し続けようという気持ちをもつこと、自分にあった勉強法をもっていることがで大事だと思うとお話されました。たまたま、生徒の話も自分の好きな本のことだったので、本の力も感じるひとときでした。

5201  5202  5203

5月18日(木)

交流広場をつくろう③

校務のかたわら、授業の合間をぬって、卒業アルバム、学校だより等をわかる範囲で年代に分けてみました。職員の中には四中が2度目のものもいます。また、平成生まれの若手教員もいます。作業しながら見る写真やたよりの記事から分かる学校生活に、年代を超えて話の花が咲きました。

5181  5182  5183

5月17日(水)

中間テストを前に

今日からテスト期間に入りました。部活動なしですが、希望する生徒は教室で自主学習をして帰宅しました。教室では、集中して復習に取り組む姿が見られました。しかし、今日は思いがけず暑い午後となり……教室の温度計は5月とは思えない数字になりました。

5171  5172  5173

5月16日(火)

ナンジャモンジャ クスノキ

春の交通安全運動期間中。子どもたちを見守ってくださる地域の方から、庭で咲いたと「ナンジャモンジャ」と「クスノキ」の枝をいただきました。初夏の明るい日差しに小さな白い花が美しく映え…気持ちの良い朝となりました。学校のクスノキも満開です。

5161  5162  5163

5月15日(月)

四中の石碑,像の歴史

四中の入り口には「石碑「」と「像」があります。いつも見ているものですが、その歴史は裏に刻まれています。「石碑」は「創立20周年記念」に地域の方が協力して建てられたよう。像は、二宮尊徳(金次郎)像。薪を町へ売りにいくときには薪を背負って歩きながら本を読んだと言われる金次郎、歴史の長い学校には、そういった学問への強い思いを大事にしてほしいと二宮尊徳像が建てられています。四中の像は、昭和34年に建てられ、四中の1期生の方の名前が刻まれています。母校に通う中学生が勤勉でありますようにと願いを込めて建てられたのだと思います。

★★生徒たちには全校朝礼で石碑と像の話をし、帰り道に裏側へ回って歴史を感じてほしいと伝えました★★

5151  5152  5153

5月12日(金)

あいさつ運動

「民生委員・児童委員の日」の今日、美川地域の委員の方々が登校時の子どもたちを見守りながら、あいさつ運動をしてくださいました。子どもたちの元気な「おはようございます」は、みんなを元気にします。四中生もまわりをさわやかにするような明るいあいさつが、自分からできることをめざしています。

5121  5122  5123

5月11日(木)

田植え

今日は天気に恵まれ、美川小学校4,5年生、地域ボランティアの方々、小中の職員の総勢50名で田植えを行いました。中学生がグループリーダーとなり、班のみんなで協力して作業しました。作業が進むにつれ笑顔が増えていき、作業後の感想交流では笑い声と拍手が多く聞こえてきました。これがみんなで一緒に作業する良さだと思います。みなさん、おつかれさまでした!

5111  5112   5113

        5114

5月10日(水)

走り幅跳び

爽やかな5月の空の下での体育は『走り幅跳び』 今日のめあては「自分に合った助走距離を考えよう」です。スムーズに踏切に移れるスピードが出る距離が、自分に合う距離だと教えてもらった生徒たち。「自分に合った助走距離」を探すために、実際にいろいろ考えながら跳びました

5101  5102  5103

5月9日(火)

テーブルタップを作ろう

2年技術では、電気機器を安全に使用するための技術を学び、実際にテーブルタップを作っています。しくみを知ることで安全な使い方も故障につながる使い方も、修理できるかどうかもわかる。次回、テーブルタップは完成するようです。

591  592  593

5月8日(月)

GW明けに…

GW後半はあまり天気が良くなかったのですが、今日はさわやかな一日となりました。中庭の藤棚が満開になっていて5月になったことを実感しました。また、今日は、地域の方が田んぼの代かきをしてくださいました。田植えをする11日は晴れの予報。みんなで一緒に汗をよい汗を流せそうです。

581  582  583

5月2日(火)

5月も花壇は花盛り

玄関前の花壇は季節ごとに花を咲かせます。今は、パンジー、ビオラ、デイジー、忘れな草、バラ…色とりどりの花々が楽しませてくれます。花壇の手入れに関しては地域の方々も関心を寄せてもらっています。これからもたくさんの花々が四中最後の1年を心豊かにしてくれることと思います。楽しみです。

521  522  523

5月1日(月)

田植えの準備

11日に予定している田植え。今日は役割を決めたり分担を確認したりする話合いをしました。昨年度末で閉園した美川幼稚園のみなさんがいないのは寂しいのですが、美川小学校からは5年生に加え4年生も参加します。中学生はグループリーダーとして、動きます。地域の方々や小学生たちと一緒に頑張ります!

511  512  513

このページに関するお問い合わせ先

  • 第四中学校
    電話:0855-27-0813   FAX:0855-27-4723   メールアドレス:dai4@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る