このページの本文へ移動

5年生 米作りの学習(1)

2015年 11月 17日

  • 印刷する

 5年生は,社会と総合的な学習の時間に,日本の農業や米作りについて学習を進めてきました。今年度は,自分たちで田んぼから作り始め,田植え,草取り,稲刈りなど,地域の方の協力をいただきながら,みんなで協力して取り組みました。

 みんなで協力しながら,田んぼ作りです。石がゴロゴロ出てきて,大変な作業でした。

 

 育苗センターに見学に行きました。「つや姫」という品種の苗をいただき,育てることにしました。

 看板も作りました。田んぼの名前はジャイアンの名前から「ごう田田けし」です。

 

 旭町には,全国棚田百選に選ばれている「都川の棚田」があり,見学をしました。

 

 いよいよ田植えです。目印となる糸を引っ張りながら,大事に植えていきました。

  田植えをして10週間後の稲の様子です。穂が出てきているものもありました。

   

 稲刈りです。後ろに見えるのは,稲を干すための「はぜ」です。これもみんなで作りました。

     

 刈り取った稲を結ぶもの(このあたりでは「いいそ」といいます)を,地域の方と作りました。

 

 脱穀も,昔ながらの「足踏み千歯」と「唐箕」を使ってさせていただきました。

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 今市小学校
    電話:0855-45-0014   FAX:0855-45-0195   メールアドレス:imaichi@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る