このページの本文へ移動

閉校式・お別れの会

2015年 3月 22日

  • 印刷する

3月22日(日) 上府小学校の歴史に終止符が打たれました。

 いよいよ閉校式の日がやって来ました。【おことわり】これまで、自分のカメラで撮影した写真と自分のコメントでやってきましたので、残念ですが閉校式の写真はありません。閉校式の校長あいさつを、全文掲載します。 

 閉校式は、午後1時30分からです。朝8時、誰もいない学校で別れを惜しみました。

 時間はとんで、閉校式後に行われたお別れの会の実行委員会会長あいさつです。

 実行委員会から、子どもたち全員に新国府小学校の制帽が贈られました。

 全校児童のありがとうメッセージです。爽やかに響き渡る合唱で、ラストステージを飾りました。

 全校の子どもたちが見守る中、PTAによる発表がありました。

 OB会と称する地域の青年グループです。桜吹雪が舞う中、子どもたちへの応援エールもありました。

 有志による「よさこいソーラン」で会場は最高潮に達しました。

 最後に、会場が一体となって、校歌を合唱しました。

浜田市立上府小学校の閉校式  校長あいさつ

 浜田市立上府小学校の閉校式に当たり、校長として一言ごあいさつを申しあげます。先程は、上府小学校の校札を学校の設置者である教育委員会に返納いたしまた。本日をもって、上府小学校の長い歴史に、最後の終止符を打つこととなります。今、万感の思いが駆け巡ります。

 上府小学校の歩みを記した学校沿革誌をひもといてみますと、学制が交付された明治5年、「上府村安国寺内に創設、1学級、教員1名」と記されています。この年は、我が国の初等教育元年に当たります。この地においても、児童の学びの場が創られたという史実を基に、明治5年を上府小学校の開校の年と見なすことができます。大正三年、学校は現在地、上府八幡宮が鎮座する「三宅の森」に移転しました。昭和二十九年には、現在の校舎が竣工しています。長い歴史と伝統が深く刻まれた温かいぬくもりのある木造校舎も、建築から六十年が経過し、その役割を全うする時がせまってきました。

 また、平成二十二年四月に宇野小学校を統合してからの五年間は、健康教育日本一にも輝いた宇野小教育の真髄を引き継ぐことにより、上府小教育は着実に充実発展してまいりました。

 長年にわたって、上府小学校教育に対し、格別なご支援とご尽力を賜りました地域の皆様をはじめ、関係機関、団体の皆様に心から感謝お礼申しあげます。

 そして、過去から現在に至るまで、本校に勤務された教職員の皆様には、児童数の割に狭隘(きょうあい)な学校環境の中でも、最良の教育条件を整える工夫を続けながら、旧国府町内はもとより浜田市内でも卓越した、勤勉実直で優しく思いやりのある児童を育むなど、特色ある上府小教育を強力に推し進めていただきました。ここに、最大限の労いと敬意を表します。

 さて、上府小学校の校歌は、ここに在籍する児童はもとより、教職員、保護者、卒業生等に深く愛され、歌い継がれてまいりました。

 一番で、希望の朝、明るく元気に力一杯、第一歩を踏み出す子供達の姿を願っています。二番では、昼の盛んな太陽の下、若草のように力強くすくすくと伸びる子供達の姿を期待しています。そして三番は、夕方の上府地区の景色を表し、平和な郷土をみんなで築いていこうとする子供達の成長を願っています。このように、校歌には、上府小学校の建学の精神や地域の人々の子供達に対する深い思いや願いが、朝、昼、夕方の情景とともに織り込まれています。

 今、講堂の前列に並んでいる上府小学校最後の在校生と卒業生は、この校歌を透き通った声で歌い、地域の皆様に心から愛され、温かいぬくもりの中で、ふるさとの良さをたくさん学びながら、自分たちの良さに気づき、大きな自信を持つことができました。

 さらに、上府小学校の校章にも目を向けてください。真ん中に小の字があって、優しく丸みを帯びた形の校章をよく見ると、漢字の力という文字が三つ、浮かび上がってくると思います。これは、カタカナのカの字だそうです。カ(か)を三つ合わせて上府のカミを表現しているとの説明ではありますが、この校章は、力(ちから)を三つ合わせて、大きな力を身に付けた子供達の姿そのものを表しています。

 その力とは、人と人、人と地域のつながりを強くする「つながる力」、最後まであきらめないでがんばる「やりとげる力」、大きな夢や希望に向かって前向きに進もうとする「踏み出す力」です。この三つの力が、上府小学校の長い歴史の中で育まれてきた伝統の力です。

 四月に開校する新国府小学校でも、上府・宇野の子どもたちは、ふるさとの良さと自分たちの良さを誇りに、身に付けた力を十分に発揮しながら、大いに活躍することと信じています。

 終わりになりましたが、上府小学校の長き歩みに関わってこられたすべての方々に深く感謝申し上あげるとともに、上府・宇野地区のますますのご発展をお祈りし、私の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

 平成二十七年三月二十二日

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る