このページの本文へ移動

あはは・うん

2016年 12月 15日

  • 印刷する

12月のミニ保健指導は、「あはは・うん」のお話。

12月掲示

保健委員会が企画しているスタンプラリー

さごはん やね やおき を大切にした

あははスタンプラリー、楽しみましたね。

でも、 あ・は・は だけでは 何かが足りません!

ミニ保健指導12

うん」 運動もそろったら、元気アップの黄金の三角形ができあがりますね。

朝ごはんと体力

睡眠時間と体力

関係しているんだね・・・。

 今年度から運動器検診も始まりました。

小学生のうちは、いろいろな遊びやスポーツにチャレンジして、

バランスよく運動器をきたえてくださいね。

運動効果ツリー

げんきくんの となりには、運動の効果ツリー!

運動の効果

運動をすると よいことがたくさんあります。

めくってみてくださいね!


子ども達の感想です!

  

やすみのときもいっぱいうんどうをします。

かぜをひかないようにいっぱいうんどうします。

はやねはやおきとうんどうをして、たいりょくをつけます。(1年生)

 

あさごはんとはやおきとはやねをまもって、

「うん」もまもっていきたいです。

あははうんスタンプラリーをたのしくして、

うんどうをいっぱいしていきたいです。

そして、よいみ川小にしていきたいです。(2年生)

 

今日ぼくは、(あははうん)のミニほけんしどうで、

あさごはん、はやねはやおき、うんどうについて知りました。

今日、スタンプラリーがあるので、がんばって全部をめざしたいです。(3年生)

 

 

今日は「あははうん」が分かってよかったです。

グラフを見たとき、男子より女子の方が運動量が少ないんだなと思いました。

運動をすると、いいことがたくさんあると分かったから、

これからもたくさん運動したいです。(4年生)

 

 

「うん」の運動もとっても大切なんだなあと思いました。

私はゆかに手がつかないので少し運動をしたいです。

いろいろな運動をして、心も体もきたえたいです。

そして黄金の三角形を守りたいです。(5年生)

 

 

ぼくは、あ・は・はを意識して生活をしていたし、

野球の自主トレーニングもしているので、

「あはは・うん」ができていると思います。

それに今、保健の授業で生活習慣病の予防という勉強をしているので

それにもつなげたいです。(6年生)

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 美川小学校
    電話:0855-27-0802   FAX:0855-27-4722   メールアドレス:mikawa@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る