このページの本文へ移動

ウィルスのないしょ話

2017年 1月 20日

  • 印刷する

1月のミニ保健指導は「ウィルスのないしょ話」

ノロウィルスや、インフルエンザウィルスなど

いろいろな感染症が流行ってきます。

ウィルスが大好きな人を教えてくれました。

 保健指導1月

ウィルスには好かれたくありませんね。

しっかりと予防しましょう。


子どもたちの感想より・・・

 

きょう ういるすのはなしをして、

すききらいなく やさいとか、がんばってたべて、

ういるすをおいはらって、

かぜをひかずに まいにち がっこうにきたいです。(1年生)

 

 

わたしが、わかったことは、ウィルスのないしょ話です。

わたしが、これから気をつけたいことは、

手あらいをがんばりたいです。(2年生)

 

今日のミニ保健指どうで、

ウィルスはマスクをちゃんとしない人や、

給食の時に石けんで手をあらわない人などが

すきということがわかりました。

ぼくは、家に帰って手をあらわない時があるので、

これからは、しっかりあらってウィルスにかからないようにしたいです。(3年生)

 

 

今日は、ウィルスのないしょの話をきいて、

ウィルスはこんなことをしてやろうとしているんだなと思いました。

これからも手あらいうがいをきちんとして 

人にうつさないようにしたいです。

ウィルスのことが分かってよかったです。(4年生)

 

 

ぼくは、ちょっとおそくねてしまうことがあるから、

ちょっと早くねたいなと思いました。

食事のときもすききらいをしているから 

すきな物といっしょに食べたいなと思います。

バイキンやウィルスがいっぱいいるから

手あらいうがいをしっかりしたいなと思います。(5年生)

 

 

 

ぼくはうがい、手洗いなどは、

とても大切なことなのだなと思いました。

ウィルス予防にも、食事、運動、すいみんの

黄金の三角形がやくだつので、

食事、運動、すいみんなどのウィルスの予防をして

めんえき力を高めていきたいです。(6年生)

このページに関するお問い合わせ先

  • 美川小学校
    電話:0855-27-0802   FAX:0855-27-4722   メールアドレス:mikawa@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る