このページの本文へ移動

6年 薬物乱用防止教室

2025年 1月 23日

  • 印刷する

1月21日、授業公開の日に合わせ、島根あさひ社会復帰促進センターから北山さんにお越しいただき、6年生が薬物乱用防止について学習しました。

はじめに、北山さんから、薬物を乱用することが違法であることやセンターで実施しておられる薬物依存離脱指導についてお話ししていただきました。法的なことやセンター内で行われている離脱指導など少し難しい内容もクイズ方式など工夫していただいたことや北山さんの温かい雰囲気の語り口のおかげで、暗く重い話にはならず、その後の「薬物を誘われたときにはどう断るか」ということを真剣に考えることができました。

次に、薬物の使用を誘われたらどう断るか、1人1人で考えた後、2人組になって役割演技をし、断る練習をしました。

その後、いろいろな断り方があることも学びました。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 旭小学校
    電話:0855-45-0014   FAX:0855-45-0195   メールアドレス:asahi-e@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る