このページの本文へ移動

6年生 中学校見学

2024年 7月 8日

  • 印刷する

7月4日、6年生が旭中学校の授業見学に行きました。中学校への不安がなくなるよう年間3回の交流を予定しています。1学期は授業見学、2学期が授業体験、そして3学期は説明会と生徒会の交流という予定で計画を立てています。その1回目の見学に行きました。やはり緊張した様子で、中学校へ行き、1~3年生の授業の様子を見ました。授業の様子を初めて見る中で、授業のスピードや内容に驚く子、楽しそうな雰囲気に安心する子、教科書やファイルの多さに戸惑う子など、見学しながら様々なことを感じていました。そのあと、校長先生と先輩のお話がありました。先輩からは、「夢に向かい、がんばっているが、どうして小学校のうちから勉強をがんばらなかったのだろう。生活リズムに気を付けていなかったのだろう」と熱い話を受けました。校長先生から、中学生に大切にしてほしい「自分」「他人」「決まり、ルール、マナー」の3つのことについてお話をしていただきました。大切にする理由を聞き、子どもたちの心にも響いていました。帰ってからの振り返りには、勉強のこと、校長先生の話のことが多く出ていました。それと、中学校のイメージも少し変わり、楽しそうなところというプラスのイメージも持てたようです。

このページに関するお問い合わせ先

  • 旭小学校
    電話:0855-45-0014   FAX:0855-45-0195   メールアドレス:asahi-e@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る