2024年 10月 17日
10月11日、6年生が旭中学校へ出かけ、体験交流会をしました。
中学校での授業を体験するのと、今の中学校一年生と交流する会でした。中学校の授業では、中学校の先生による社会科の授業でした。日本国憲法の中にある勤労について、「社長と社員」の立場になり、「どんな労働条件なら働く?」というテーマで話し合い、労働条件をそれぞれ考えました。それぞれグループを作り楽しく授業に参加しましたが、実際に授業の中で使われた教科書や資料を見たりすると、文字の小ささや、文字の量、難しい言葉などの多さに驚きました。何とかグループで読んでいましたが、小学校との情報量の大きな違いを感じました。
6時間目は、中学校1年生との交流です。たった半年だけですが、中学1年生がすごくお兄さんお姉さんに感じられました。楽しくゲームをする中で、中学校のことを教えてくれました。
その後、グループでのフリートークの時間でした。教科書や学習ファイルを見せてもらったり、中学生に聞きたいことをどんどん質問したりと、笑顔がたくさん見られました。今まで知らなかったことを知ることができたり、疑問などを解消したりできてうれしかったようです。
このページに関するお問い合わせ先