このページの本文へ移動

学習成果発表 1・3年生

2025年 2月 26日

  • 印刷する

2月21日、授業公開日に合わせ、1・3年生が学習成果発表をしました。

1年生は、国語の時間に学習した「サラダでげんき」を発展させ、「サラダで げんき 2024 旭小バージョン」と題し、歌や音読、ダンスを交えて発表しました。途中、1 年生 で学習した成果(マット運動、計算、鍵盤ハーモニカ、なわとび、絵の発表)を、1 人 1 人が発 表しました。緊張感もありましたが、それよりも「発表することが楽しくてたまらない」という気 持ちが伝わる発表でした。1 年間で、大きく成長したことを感じる発表でした。

1年 学習成果発表(PDF/284KB)

3年 成果発表 3 年生は、総合的な学習の時間に学習した「福祉」について発表しました。 「福祉とは、ふ だんの く らしの し あわせ」であると学んだことをきっかけに、学校の中で 見つけた段差の解消等、福祉の考えが取り入れられているものを発表しました。次に、市木交流 で、市木地区の方からゲートボールを教えていただき、学校でもお楽しみ会として、自分たちでゲ ートボールを行ったことを発表しました。また、スポーツで人はつながるし、楽しくなると気づ き、福祉の考えにつながると考え、自分たちで「旭小 3 年スポーツサロン(多くの方が気軽に取 り組める 3 つのスポーツ)」を企画したことも発表しました。最後に、ボディーパーカッションと 歌を披露しました。3 年生の元気よさを十分に発表することができました。

3年 学習成果発表(PDF/238KB)

このページに関するお問い合わせ先

  • 旭小学校
    電話:0855-45-0014   FAX:0855-45-0195   メールアドレス:asahi-e@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る