2023年 7月 19日
7月19日に1年生が和田の桃を使用してジャムづくりを行いました。
6月のふるさと再発見ツアーで出荷できない規格外の桃があることを知り、
その桃を有効活用するにジャムづくりに取り組みました。
講師に白川則子さん、服部宣久さんをお招きし、ジャムづくりのご指導をしていただき、
また、講話もしていただきました。ジャムづくりのほかにゼリーづくりも行いました。
調理室には調理前から桃の甘い香りがただよい、調理中はさらに香りが強くなっていきました。
地域の桃を使って自分たちが作ったジャムは最高の味でした。冷やし固めているゼリーも
翌日、試食するのが楽しみです。
ジャムづくりを通して、地域の桃への愛着を高め、生産者の思いに触れる貴重な時間となりました。
このページに関するお問い合わせ先