2024年 9月 5日
9月4日(水)に旭地域人権教育講演会が旭中学校で開催されました。
今回は講師に、安来市加納美術館の加納佳世子名誉館長をお招きし、「加納莞蕾の平和への想い、今、子どもたちへ」の演題でご講演いただきました。
世界平和を願う画家である加納莞蕾さんの想いを家族(四女)として身近に感じてきた様々なエピソードを交え、とてもわかりやすくお話しいただきました。
生徒は、加納莞蕾さんが訴え続けてきた「平和へのバトン」を加納佳世子名誉館長から託され、しっかりと受け止めていました。
一緒に参加した職員や地域住民の皆さんも、「未来に向かって平和を築こうとする子どもたちを大切に育てることが我々のつとめ」という加納莞蕾さんの言葉をあらためて肝に銘じる講演会でした。
今回の講演会は、旭中学校に加納莞蕾さんの絵画があるご縁で実現しました。昭和27年に今市地区出身の佐々木様から寄贈され、学校統合・校舎新築移転を繰り返す中、大切に展示・保管されてきました。絵画を70年以上にわたり守り伝えていただいた歴代の職員の皆様、講演依頼をご快諾いただき、遠路ご来校いただいた加納佳世子さま、ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ先