災害用伝言ダイヤル『171』
災害用伝言ダイヤルは、大地震、台風や集中豪雨などによる大規模な風水害発生時に伝言を残したり、聞いたりすることができ、災害時の安否確認などに有効なシステムです。
災害時に遠隔地の両親や親戚、知人との安否確認ができるこのシステムを知っておくと、いざという時に役立ちます。
※大規模災害が発生した場合にサービスの運用が開始されます。通常は利用できません。
※携帯電話・PHS・公衆電話からも利用ができます。
利用方法 |
伝言は、被災地の方の電話番号を知っているすべての人が聞くことができます。
伝言の条件 |
・保存期間:録音後、2日間(48時間)※保存期間を過ぎると自動で消去される
・蓄積数:1電話番号あたり10件まで
その他 |
・毎月1日 0:00~24:00
・正月三が日(1月1日0:00~1月3日24:00)
・防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
・防災とボランティア週間(1月15日9:00~1月21日17:00)
問い合わせ先
テレホンサービス(TEL0180-997524、0180-994524)
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 総務部 防災安全課
電話:0855-25-9122 メールアドレス:bosai-anzen@city.hamada.lg.jp -