ここから本文です。

図書

(令和3年8月27日現在)

図書
題名 著者・編者名
発行所・発行年
NO
 差別の意識構造  八木 晃介
 (株)解放出版社
 1981年1月
1
 人権の歴史
  ―  同和教育指導の手引  ―
 小林 茂
 (株)山川印刷
 1981年6月
2
 熱い叫び
  ― 被差別部落からの告発 ―
 毎日新聞大分支局
 葦書房(有)
 1982年7月

3

 部落の歴史
  ― 近畿編 ―
 (社)部落問題研究所
 合同印刷(株)
 1982年
4
 人権のあゆみ  小林  茂
 (株)山川出版社
 1984年6月
5
 宗教と部落問題
  ― 部落解放研究所編 ―
 部落解放研究所
 (株)解放出版社
 1984年12月
6
 一向一揆と部落
  被差別部落の期限 
 石尾 芳久
 誠和印刷(株)
 1985年3月
7
 表現の自由と「差別用語」  (社)部落問題研究所
 部落問題研究所出版部
 1985年9月
8
 近世中国被差別部落史研究  後藤 陽一 ・小林 茂
 (株)明石書店
 1986年8月
9
 人権ブックレット4
 入門企業と部落問題
 竹村 毅 ・ 香野 貞人
 部落解放研究所
 1987年6月
10
 差別戒名の歴史  小林 大二
 雄山閣出版
 1987年7月
11
 現代の差別を考える 1  全国同和教育研究協議会
 昭和写植印刷(株)
 1988年11月
12
 人権ブックレット 25
 差別戒名とは
 松根  鷹
 (社)部落解放研究所
 1990年10月
13
 差別なんてない‥‥?
  ― シリーズ・人権を考える 1 ―
 地域改善対策研究所  監修 磯村 英一
 (株)ぎょうせい
 1991年3月
14
 差別なんてなくせない‥‥?
  ― シリーズ・人権を考える 2 ―
 地域改善対策研究所  監修 磯村 英一
 (株)ぎょうせい
 1991年5月
15
 人権なんて関係ない‥‥?
  ― シリーズ・人権を考える 3 ―
 地域改善対策研究所  監修 磯村 英一
 (株)ぎょうせい
 1991年6月
16
 「平成4年度同和問題に関する指導者養成研修会」記録
 同和問題
 ー人権啓発のあり方ー
 総務庁地域改善対策室
 中央法規出版(株)
 1993年3月
17
 人権ブックレット43
 参加型学習とリーダー養成
 話しあい学びあいの部落問題学習
 武本 勝
 (社)部落解放研究所
 1993年11月
18
 部落問題読本  小松克己
 (株)明石出版
 1994年9月
19
 「平成6年度同和問題に関する指導者養成研修会」記録
 新たな啓発活動の発展に向けて
 総務庁地域改善対策室
 中央法規出版(株)
 1995年3月
20
 教科書無償
 高知・長浜のたたかい
 「教科書無償」編集委員会 編
 (株)解放出版社
 1996年3月
21
 「平成7年度同和問題に関する指導者養成研修会」記録
 新しい啓発活動
 ー人権問題の視点からー
 総務庁地域改善対策室
 中央法規出版(株)
 1996年3月
22
 部落問題
 資料と解説 第3版
 編集・発行所
 (株)解放出版社
 1997年3月
23
 図説  今日の部落差別 第3版
 各地の実態調査結果より
 (社)部落解放・人権研究所
 (株)解放出版社
 1997年3月
24
 知っていますか?
 部落問答一問一答
 「知っていますか?部落問答一門一答」作成委員会
 (株)解放出版社
 1997年4月
25
 これからの人権教育
 新時代を拓くネットワーク
 部落解放研究所編
 (社)部落解放・人権研究所
 (株)解放出版社
 1997年6月
26
 1997年版
 全国のあいつぐ差別事件
 部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会
 (株)解放出版社  1997年11月
27
 部落史をどう教えるか 第2版  稲垣 有一 ・ 寺木 伸明 ・ 中尾健次
 (株)解放出版社
 1997年11月
28
 プロプレム Q&A
 どう超えるか?部落差別
 塩見鮮一郎・小松克己
 緑風出版
 1997年11月
29
 企業のなかから
 証言―部落問題と向き合って
 大阪同和問題企業連絡会 編
 (株)解放出版社
 1998年8月
30
 同和教育のたしかさを人権教育に
 全同教講演集ー2
 全国同和教育研究協議会
 昭和写植印刷(株)
 1998年11月
31
 「部落民」とは何か  藤田 敬一
 (株)阿吽社
 1998年12月
32
 勇気が出てくる人権学習
 傍観から行動へ〔参加型部落問題教材〕
 白井俊一
 (株)解放出版社
 1998年11月
33
 勇気が出てくる人権学習
 傍観から行動へ〔参加型部落問題教材〕
 白井俊一
 (株)解放出版社
 2001年3月
34
 勇気が出てくる人権学習2
 差別・被差別・傍観のトライアングル
 白井 俊一
 (株)解放出版社
 2001年10月
35
 差別のしくみと闘う人へ
 部落問題の視座
 小森龍邦
 株式会社明石書店
 1999年2月
36
 わたしの人権教室  川内俊彦
 (株)解放出版社
 1999年6月
37
 ケガレ意識と部落差別を考える  辻本正教
 (株)解放出版社
 1999年7月
38
 新修 部落問題事典  (株)解放出版社
 監修者 秋定 嘉和 ・ 桂 正孝 ・ 村越 末男
 1999年11月
39
 人権の世紀のために
  歴史 ・ 教育 ・ 啓発 ・ 運動、そして自分史
 川向 秀武
 福岡県部落解放・人権研究所
 2000年5月
40
 人権のまちづくり
 参加・交流・パートナーシップ
 (社)部落解放・人権研究所
 (株)解放出版社
 2000年6月
41
 桂中の教育
 立つ・語る・つながる
 大阪府立八尾市桂中学校
 ぷりんと工房
 2000年8月
42
 あした元気になあれ
 部落に生まれてよかった
 松村智広
 (株)解放出版社
 2001年1月
43
 同和行政史  同和行政史編集委員会
 中央法規出版(株)
 2002年3月
44
 教育不平等
  同和教育から問う「教育改革」
 外川 正明
 (株)解放出版社
 2002年4月
45
 部落史に学ぶ
 新たな見方・考え方にたった学習の展開
 外川 正明
 (株)解放出版社
 2002年6月
46
 G&A
 同和問題の基礎知識
 小森哲郎
 (株)明石書店
 2002年7月
47
 人権保障の新たな展望
  ―  国内人権機関の機能と役割 ―
 (財)アジア・太平洋人権情報センター
 (株)解放出版社
 2004年3月
48
 四国からのいぶき
  人権文化の礎(いしずえ)
 解放新聞社徳島支局
 2005年2月
49
 詳説 日本史  改訂版  石井  進 ・ 五味 文彦 ・ 笹山 晴生 ・ 高埜 利彦ほか9名
 (株)山川出版社 2007年3月
50
 被差別民たちの大阪  近世前期編  のび じょうじ
 (社)部落解放・人権研究所
 2007年6月
51
 新・カムイ伝のスゝメ
 部落史の視点から
 中尾健二
 (株)解放出版社
 2009年9月
 52
 我等の歌
  ― 崇仁歴史年表 ―
 竹口   等
 (株)阿吽社
 2010年7月
53
 学びから始まる私たちの人権
 多様な場面における人権教育・啓発の推進に向けて
 (社)部落解放・人権研究所
 (株)解放出版社
 2010年12月
54
 被差別部落の歴史と生活文化
 九州部落史研究家の先駆者・原口頴雄著作集成
 原口 頴雄
 (株)明石書店
 2014年12月
55
 世界人権宣言ってなに?  著者:レア・レビン  イラスト:プランチュ
 監修者:武者小路公秀 訳者:平沢 安政
 発行:(社)部落解放研究所 1988年6月
 101
 ニューモラル選集(1)
 親子の心夫婦の心
 広池学園出版部
 1991年2月
 102
 差別ということば  柴谷 篤弘  池田 清彦
 コメンテーター:田中 克彦 竹田 青嗣
 (株)明石書店 1992年10月
103
 来たれ!「熱血先生」  吉村英明 ・ 畑島喜久生 ・ 水越次男  ・野田和之 ・ 田畑 實
 東京製版印刷(株)
 1997年9月 
104
 人権考  ~ 心拓くとき ~  産経新聞大阪本社人権問題取材班
 (株)解放出版社
 1998年1月
105
 グローバル人権論  中川喜代子
 (株)明石書店
 1998年1月
106
 はじめてよむ世界人権宣言  アムネスティ・インターナショナル日本支部
 株式会社小学館
 1998年
107
 癒しと和解へのたび
 犯罪被害者と死刑囚の家族達
 坂上 香
 岩波書店
 1999年1月
108
 知っていますか?
 セクシャル・ハラスメント (一問一答)
 養父知美・牟田和恵
 (株)解放出版社
 1999年5月
109
 何が差別語・差別表現か?
 差別用語の基礎知識”99
 全面改訂版
 高木 雅之
 土曜美術社出版販売
 1999年7月
110
 人権侵犯事件例集(改訂版)  (財)人権擁護協力会
 監修 法務省人権擁護局人権実務研究会
 1999年12月
111
 男女摩擦  鹿嶋 敬
 (株)岩波書店
 2000年11月
112
 知っていますか?
 人権教育 一問一答
 森  実
 (株)解放出版社
 2000年12月
113
 いのちをいつくしむ
 学校の人権教育・人権問題
 どう理解し、伝えていくか
 飯塚 俊・平野克彦
 (株)ぎょうせい
 2001年2月
114
 新版 お母さんのカウンセリング・ルーム
 “過程で子育て”から“地域・社会での子育て”へ
 三沢 直子
 (株)ひとなる書房
 2001年3月
115
 ハンセン病療養所から50年目の社会へ  島 比呂志・矢部拓郎
 (株)解放出版社
 2001年9月
116
 実践事例
 どう進めるか、自治体の男女共同参画
 その取り組み方・創り方
 藤枝 泠子・グループみこし
 (株)学陽書房
 2001年11月
117
 人権相談
 ワークショップ まわりと私のつながりを求めて
 白井俊一
 (株)解放出版社
 2003年7月
118
 女性の権利  国際女性の地位協会 監修:赤松 良子
 (株)岩波書店
 2003年11月
119
 夜回り先生と夜眠れない子どもたち  水谷 修
 サンクチュアリ出版
 2004年10月
120
 夜回り先生の卒業証書
 冬来たりなば春遠からじ
 水谷 修
 (株)日本評論社
 2005年7月
121
 いいじゃない いいんだよ
 大人になりたくない君に
 水谷 修 ・ 岩室 紳也 ・ 小国 綾子
 (株)講談社
 2005年10月
122
 いのちの食べかた  森 達也
 (株)理論社
 2004年11月
123
 人権啓発の道しるべ
 CSRに基づく人権啓発推進の実践事例
 株式会社ジェーシービー人事部人権啓発室長 藤解和尚
 明石書店
 2005年6月
124
 自立への子育て
 自閉症の息子と共に (2)
 明石 洋子
 ぶどう社
 2005年9月
125
 Q&A   DVハンドブック改訂版
 被害者と向き合う方のために
 DV問題研究会
 (株)ぎょうせい
 2006年7月
126
 本気  相田みつを
 分科出版局
 2007年2月
127
 自殺対策ハンドブック  本橋 豊
 (株)ぎょうせい
 2007年2月
128
 人権50話  林  力
 (株)解放出版社
 2007年10月
129
 わたしと人権  Part 2  人権文化を育てる会
 (株)ぎょうせい
 2009年7月
130
 ヒューマンライツベーシック
 報道被害とメディア改革―人権と報道の自由の視点から
 平川 宗信
 (社)部落解放研究所
 2010年6月
131
 ありがとう先生!《第2集》  監修:TOKYOFM「ジブラルタ生命HearttoHeartありがとう、先生」番組制作チーム
 発行:TOKYOFM  2015年2月
132
 「一人も見捨てへん」教育
 すべての子どもの学力向上に挑む
 志水 宏吉
 (株)東洋館出版社
 2015年5月
133
 「つながり格差」が学力格差を生む  志水 宏吉
 (株)亜紀書房
 2015年8月
134
 こっちへこーい こっちへこーい
 ~イルティッシュ号の来た日~
 渡邊 昭子 ・ 井田 玲子 ・ 大庭 直子
 発行:「イルティッシュ号乗組員救援史」を絵本にして語り継ぐ実行委員会  2017年12月
135

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 地域政策部 人権同和教育啓発センター

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?