ここから本文です。

マイナンバーカードを使って、コンビニで住民票の写し、印鑑登録証明書、所得・課税証明書が取得できます!

 市では、コンビニエンスストア(コンビニ)の店舗内に設置されている多機能端末機(マルチコピー機)で証明書を交付するサービスを、平成27年1月13日(火)から島根県内で初めて開始しました。

  利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバー(個人番号)カードがあれば、夜間や休日でも、お近くのコンビニで証明書を取得することができます。

 令和2年12月28日をもって住民基本台帳カードによるコンビニ交付サービスは終了しました。

〇利用できる店舗

全国のセブン-イレブン、ローソン(ローソン・ポプラを含む)、ファミリーマート、

※マルチコピー機が設置してある店舗のみ 

[関連リンク](地方公共団体情報システム機構へリンク)

   ↓

セブン-イレブン取得方法動画  ローソン(ローソン・ポプラ)取得方法動画 

ファミリーマート取得方法動画   

 

☆コンビニでは、マルチコピー機のメニュー画面から「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作してください。

〇利用できる時間

午前6時30分~午後11時

※12月29日~1月3日、保守点検日などを除く

〇交付できる証明書

住民票の写し(浜田市に住民登録している本人及び本人と同一世帯の人の現在の住民票の写し)

  • 住民票コード記載の住民票の写しは取得できません。
  • 個人番号入り住民票(個人番号入りの住民票の写しは取得できますが、個人番号入りの住民票の提出は、国の行政機関や地方公共団体、勤務先などがマイナンバー法で個人番号の提出を求めることができる場合に限られていますので、個人番号が必要でない場合は、個人番号の入っていない住民票を取得してください)
  • 転出者及び死亡者の除票の写しは取得できません。
  • 住民登録上世帯分離をしている場合、他の世帯の方の住民票の写しは取得できません。
  • 本籍・戸籍の筆頭者名を記載するかどうか選択できます。
  • 世帯主名・世帯主との続柄を記載するかどうか選択できます。なお、世帯員複数の方の住民票を取得される場合は、必ず世帯主・続柄を記載するよう選択してください。 

◆印鑑登録証明書(本人のもの)

  • 印鑑登録している方のみ印鑑登録証明書を取得できます。
  • 印鑑登録カードはコンビニでは必要ありません。

◆所得・課税証明書(本人のもの)

 ・毎年、6月1日以降に新年度分の所得・課税証明書が発行可能となります。

 現在の年度の証明書と、過去の4年間の年度の証明書が発行可能です。

 

 

 

 

※ 氏名などの文字数の多い方は、コンビニで証明書の発行ができない場合があります。(コンビニでの発行ができない場合は、窓口または郵送で請求してください。)

☆証明書の用紙

 コンビニで交付される証明書は、A4版の普通紙に不正を防止する加工が施されており、窓口で交付する専用用紙とは異なります。

 証明書のイメージ画像

[資料提供]地方公共団体情報システム機構

必要なもの

  • 交付手数料(1通200円)
  • マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を格納してあるもの)

マイナンバーカードのみほん

 利用者証明用電子証明書が格納されているか不明な場合は、本人がマイナンバーカードをお持ちのうえ、ご来庁いただければ確認します。格納されていない場合、利用者証明用電子証明書の発行の手続を行ってください。

【受付時間】月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 ※祝日、年末年始を除く

【受付窓口】 本庁総合窓口課又は各支所市民福祉課

【必要なもの】 本人のマイナンバーカード 

 マイナンバーカードを持っていない人

マイナンバーカードの申請手続きを行ってください。(マイナンバーカードの申請についてはこちら「マイナンバーカードの交付がはじまりました」

初回手数料は無料です。(即日交付にはなりません)

 〈参考〉

  証明書Q&A    

〔関連リンク〕

   ↓  

コンビニ交付の概要(地方公共団体情報システム機構へリンク)

※証明書の交付手数料の収納事務については、地方公共団体システム機構(所在地:東京都千代田区一番町25番地)に委託しました。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市民生活部 総合窓口課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?