環境講演会を開催しました
2018年 11月 29日
はまだエコライフ推進隊では、平成30年8月31日(金)に、浜田市立中央図書館で環境講演会「まちづくりの鍵は『エネルギー』にあり!」を開催し、30人が参加しました。
講師には、一般社団法人地域政策デザインオフィス代表理事の田中信一郎先生をお招きし、エネルギーと地方創生をテーマに講演していただきました。
講師 田中信一郎先生
講演では、田中先生がエネルギー政策の企画に携わった長野県の取り組みを中心に、省エネルギー政策やエネルギーの地産地消の推進に関する先進事例の紹介がありました。
家庭の省エネに関しては、住宅の気密性・断熱性を高めることで、光熱費を抑えられるだけでなく、ヒートショック(家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすこと)を防ぎ健康保持につながるという話がありました。また、企業も省エネに積極的に取り組み経費節減を図ることで 、売上アップを目指すよりもはるかに効率的に純益を増やすことができるという話もありました。
また、私たちが普段何気なく使っている電気やガスなどのエネルギーの多くは、海外を含めた地域外から購入しており、エネルギーを使うほど地域外にお金が流出していく状況にあるとのこと。こうした状況に対応するため、長野県内の取組事例をもとに、太陽光や風力、水力、バイオマス発電といった再生可能エネルギー事業を、住民が主体となって運営する「地域主導型自然エネルギー事業」の提案がありました。
講演後、参加者からの質問にも丁寧に答えてくださり、大変有意義な講演会となりました。参加者の皆さんも、熱心に田中先生のお話に耳を傾けていました。
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 環境課
電話:0855-25-9420 メールアドレス:kankyou@city.hamada.lg.jp -