マイナポイントとは
マイナポイント事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
詳細は、マイナポイント事業について(総務省ウェブサイトリンク)をご確認ください。
詐欺には十分に注意しましょう
以下を行うことは絶対にありません
- マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などを伺うこと
- 通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること
- 金銭を要求したり、手数料の振込みを求めること
〈参考〉『マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください』(総務省・消費者庁)
怪しいなと思ったら
怪しいと思ったら以下の相談窓口等に遠慮なく相談しましょう。
警察相談専用電話
#9110 または 最寄りの警察署
消費者ホットライン(消費者庁)
(局番なしの3桁) 188
※ お近くの市区町村や都道府県の消費生活センター等の消費生活相談窓口をご案内するもので、消費者庁につながるものではありませんので、ご注意ください。
平日バックアップ相談(相談国民生活センター)
消費者ホットラインが話中でつながらない場合、国民生活センターの「平日バックアップ相談」もご利用いただけます。
電話番号:03-3446-1623
受付時間:平日の10時~12時/13時~16時
浜田市消費生活相談室
電話番号:0855-23-3160(相談専用電話)
受付時間:月~金曜日(土日祝日、年末年始を除く)午前10時~午後3時
場所:浜田市役所(本庁舎)2階
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 環境課
-
-
電話番号:0855-25-9420
-