浜田市の魅力を発信するイベントとして、インスタフォトコンを開催します!
浜田市の豊かな自然や笑顔の人物など、題材は何でもOKです。ご応募をお待ちしております。
応募期間
令和3年7月12日(月)~令和3年12月28日(火)までに投稿された写真が応募対象です。
応募資格
市内外を問わず、誰でも応募できます。
1人何点でも応募できます。
応募内容
テーマ:浜田市の海、山、食、人々、仕事など、豊かな自然や笑顔の人物等、浜田市の魅力や「ありがとう」の発信につながるものなら何でもOKです!
題材:自由
応募方法
(1)Instagramをインストールして、取得したアカウントを公開設定にします。
(2)浜田市ふるさと寄附の公式アカウント「hamada_furusatokifu」をフォローします。
(3)スマートフォンなどを用いて、写真を撮影します。
(4)応募用ハッシュタグ「#ありがとう浜田市ふるさと寄附」を付け、期限内に投稿します。
応募要件
(1)撮影時期の制限はありません。
(2)投稿いただいた写真は、浜田市のPRに使用することに承諾を得たものとして、今後使用を可能とします。
(3)作品はコンテストなど未エントリーのものに限ります。
(4)人物を撮影した画像は、被写体となった方の了解を得たもののみ投稿可能とします。
(5)投稿する画像は、静止画像デジタルデータのファイル(拡張子JPG形式)とします。
(6)画像は、解像度変更、ホワイトバランスの補正、トリミングの補正、色調変更、明るさ調整の加工を施して投稿することができますが、組写真や合成処理画像は投稿できません。
(7)立入禁止区域や著しく危険な場所からの撮影は行わないでください。なお、撮影中の事故については、市は一切の責任を負いません。
※写真を投稿する際に必要なインターネットの接続料及び通信料については、応募者が負担するものとします。
賞・賞品
グランプリ1名・準グランプリ2名のほか、特別賞2名、事業者賞 若干名を入賞作品とします。
受賞者には、浜田市の特産品をお贈りします。
入賞作品について
応募方法や応募要件を満たす投稿のうち、特に浜田市の魅力を発信するのに役立てると認められる写真を選定し、この写真を入賞作品とします。
(1)前項の選定に関し、応募者は一切の異議を申し立てることができません。
(2)受賞者への賞品贈呈は、商品の発送を持って代えることとし、発送先は、日本国内に限るものとします。
(3)要件を満たしていない応募写真は、選定の対象外とします。
(4)受賞者には、インスタグラムのダイレクトメッセージ機能を利用し、受賞の連絡をします。
市から連絡がありましたら、指定する日までに、必要な情報について、ふるさと寄附推進室代表メールfurusatokifu@city.hamada.lg.jpへ送信をお願いします。
(5)市が指定した日までに連絡がない場合は受賞の権利が失効し、この場合、選定において次点の画像を投稿された方を新たな受賞者とさせていただきます。
応募作品の取り扱い
(1)投稿された作品の著作権は応募者に帰属しますが、市は投稿された作品を必要に応じてトリミング等の補正を行った後、市ホームページ、広報誌、公式アカウント、市が発行する印刷物などで利用することができるものとし、応募者はその旨に同意したものとみなします。
(2)投稿された作品において肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、市は一切責任を負わず、応募者の責任によって解決するものとします。また、応募者の投稿により生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、いかなる責任も負いません。
主催
浜田市産業経済部ふるさと寄附推進室
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 産業経済部 ふるさと寄附推進室
-
-
電話番号:0855-25-9025
-