山陰浜田港水産物販売促進支援事業補助金(第2次募集)の申請について
2021年 11月 1日
浜田市水産業振興協会では、水産関連事業者の事業継続に向けた売上確保及び水産物の消費拡大によって水産業の振興を図ることを目的とし、山陰浜田港の水産物を活用した新事業展開・新サービスの創出や展示会・商談会等への参加を支援します。
補助対象者
浜田市内に主たる事業所を有し、下記のいずれかに該当する事業を実施する中小企業者・個人事業主
⑴ 水産加工事業者・・・日本標準産業分類小分類の内、水産食料品製造業を行う事業者
(水産缶詰・瓶詰製造業、海藻加工業、水産練製品製造業、塩干・塩蔵品製造業、冷凍水産物製造業、冷凍水産食品製造業、その他の水産食料品製造業)
⑵ 鮮魚仲買事業者・・・浜田水産物地方卸売市場の買参権を有し、日本産業分類細分類の内、生鮮魚介卸売業を行う事業者
(鮮魚卸売業、貝類卸売業、川魚卸売業、冷凍魚卸売業)
※日本標準産業分類一般原則(抜粋):複数の分類項目に該当する経済活動が行われている場合は、主要な経済活動によって決定する。
補助事業の内容・対象経費
⑴ 新事業展開・新サービスの創出を行う事業
(旅費、消耗品費、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、使用料、専門家謝金、原材料費、機械等装置費、機器・物品等リース料、外注費、技術・開発指導費、デザイン購入費、その他会長が適当と認める経費)
⑵ 販路開拓・取引回復を目的として、市外で開催される展示会や商談会等(オンラインで開催されるものを含む。)への参加を行う事業
(旅費、消耗品費、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、出店料、展示装飾料、使用料、原材料費、機器・物品等リース料、外注費、デザイン購入費、その他会長が適当と認める経費)
※国や県など、他の助成制度(補助金、委託費)等による財政的支援を受けている事業については、交付申請を行うことはできません。
補助金額等
⑴ 補助額 10万円以内
⑵ 補助率 補助対象経費の3分の2以内
⑶ 事業期間 令和3年4月1日(木)から令和4年3月18日(金)まで
申込方法
下記募集期間内に、次に掲げる申請書類を持参又は郵送で提出してください。
⑵ 事業計画書
⑶ 収支予算書
募集期間
令和3年11月1日(月)から同年12月28日(火)午後5時まで
ただし、交付決定額が予算上限に達し次第、募集を終了します。
申請様式・要綱等
⑴ 事業を申請するとき
交付申請書(様式第1号) 別紙(事業計画書、収支予算書)
⑵ 事業が終了したとき
実績報告書(様式第4号) 別紙(事業実績書、収支決算書)
⑶ 補助金を請求するとき
⑷ 事業の内容を変更するとき
申請先
浜田市水産業振興協会
〒697-8501 浜田市殿町1番地 浜田市水産振興課内
TEL0855-25-9520 FAX0855-23-3701
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 産業経済部 水産振興課
電話:0855-25-9520 メールアドレス:suisan@city.hamada.lg.jp -