表記の件で事業者を次のとおり選定したので報告します。
1 選定された事業所
神楽電力共同事業体
神楽電力株式会社
代表取締役 矢口伸二
2 評価点数
5,850点(最低必要得点:審査評価点数600点/1,000点×審査員数(8名)=4,800点)
3 選定された理由
・貸付予定施設を最大限に活用して太陽光発電設備を設置し、自家消費するとともに周辺施設へも再生可能エネルギーである電力を供給するものである。
・周辺商業施設にも電気自動車の充電設備を設置して更なる再生可能エネルギーの利活用に資するものである。
・全体として従来の電力調達から比較して二酸化炭素の排出量を年間約430トン削減できる事業であり本来の目的を十分に満たすものである。
・更に地元企業を中心とした施工や管理運営体制は、地元の経済循環に配慮したものである。
4 プロポーザル参加事業者数
1事業者
5 選定委員会開催経過・評価基準
第1回 選定委員会 令和4年2月9日(水)13:30~15:55
浜田市役所東分庁舎東会議室 7/9名
内容:スケジュール、実施要領、評価基準、業務説明書の決定
第2回 選定委員会 令和4年4月12日(火)13:30~15:15
浜田市役所本庁舎講堂 8/9名
内容:提案説明、質疑応答、審査、選定
・評価基準(7号荷さばき所への再生可能エネルギー導入事業 事業者選定)
6 問い合わせ先
浜田市 市民生活部 環境課 カーボンニュートラル推進室
Tel : 0855‐25‐9008
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 カーボンニュートラル推進室
-
-
電話番号:0855-25-9008
-