島根県立大学の学生が豊かな創造性を生かして、浜田の地域資源を活用したアイデアを発表する「MAKE DRAEM2022」最終プレゼンテーションを開催し、審査会を行いました。
23組の応募中、1次審査を通過した5組が発表を行い、下記のとおりの審査結果となりました。
今回は一般来場者の入場を制限して実施しましたが、発表会の様子は石見ケーブルビジョンで放送予定ですので、ぜひご覧ください。
島根県立大学浜田を元気にするアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2022」最終プレゼンテーション
1 日時
令和4年12月23日(金) 15時00分~17時30分
2 会場
島根県立大学浜田キャンパス 大講義室2
3 審査結果・発表者・テーマ
審査結果 | 発表者 | 学年 | テーマ |
最優秀賞 |
安井 葉月 |
3年 | 市民が集まる場所 浜田ラジオ |
優秀賞 | 安井 雄太 | 2年 | 石見神楽と出会うたび |
奨励賞 | 吉岡 海飛 | 2年 | ローカル飯 |
奨励賞 | 武田 将次 | 4年 | 弥栄ふるさと体験村の断食コース |
奨励賞 | 梶原 宗一郎 | 2年 | ドローンフィッシング |
※発表プラン内容について、ご関心がある方はお問い合わせください。
4 主催
はまだ産業振興機構
5 共催
島根県立大学・浜田市・浜田商工会議所・石央商工会・日本政策金融公庫・島根県商工会連合会
石見ケーブルビジョンでの放映
1 放映日時
令和5年1月28日(土) 17:00~19:00
2 石見ケーブルビジョンHP
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 産業経済部 産業振興課
-
-
電話番号:0855-25-9502
-