2014年 5月 23日
4年生は、社会の学習で、消防署の仕事について調べたり、消防署で働く人たちの工夫や努力について考えたりしています。この日は、スクールバスで浜田消防署を訪問しました。
119番通報が入ってくる「通信指令室」の様子について教えてもらいました。 |
最新式の救急車の中を見せてもらいました。 |
はしご車に体験乗車できることになって、順々に命綱を付けて、おそるおそる乗り込んで行きました。 じわじわ上がって行って、13メートルを超えたところまで上がりました。上がってみて、どんな気持ちだったでしょうか。 |
![]() |
ポンプ車を使って、放水訓練の体験を順々にしました。けっこう重くて、力がいるみたいです。 |
いろいろな装備がある「救助工作車」も見せてもらいました。 |
消防署の皆さんから、丁寧な説明といろいろな体験させてもらって、とてもうれしい校外学習になりました。ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ先