このページの本文へ移動

要約学習(R6.9.19)

2024年 9月 20日

  • 印刷する

 9月19日に3年生が要約学習を3・4校時に行いました。飯南町から元中学校校長の烏田勝信先生に来ていただいて生徒に直接要約学習の授業をしていただきました。最初に文章を図式化することの重要性をいくつかの例を使って説明してもらい、実際に4人グループに分かれて一人が一つの与えられた文章について図式化し、二人一組になって自分の書いたテーマについて40秒でプレゼンをしました。これを同じグループのもう二人にも相手を変えて行いました。そして自分の図式化したものやプレゼンについて4段階で自己評価を行ないました。2時間という時間でしたが、今後の各授業や家庭での自主学習、総合的な時間のまとめやプレゼンテーションをうまく行うヒントをたくさんいただきました。是非、生かしてほしいと思います。引き続いて、2年生、1年生も行う予定にしています。烏田先生ありがとうございました。

1 ​​​​​​2

〇烏田先生                  〇図式化の説明

3 4

〇それぞれ文章を図式化しています       〇図式化したもので40秒でプレゼン中

このページに関するお問い合わせ先

  • 金城中学校
    電話:0855-42-0044   FAX:0855-42-0964   メールアドレス:kanagi-j@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る