このページの本文へ移動

3年生おやつをつくろう(R7.6.25)

2025年 6月 25日

  • 印刷する

 6月25日2・3校時に3年生が家庭科の授業で「おやつをつくろう&地域の方とお話ししよう」を行いました。手作りおやつ、郷土料理とういことで、金城で昔から作られている「まき」づくりを行いました。地域のボランティア(食生活改善委員)の6人の皆さんに班に分かれて指導していただきました。指導のおかげで「まき」が無事出来上がりました。出来上がった「まき」を班に分かれて食べながら、今回は食改の皆さんを囲んで話をしました。中学生から質問したり、食改さんの質問もあったり、日ごろはなかなか話をすることができませんが、世代を超えての話ができました。

1 2

〇宮本会長さんのまきづくりの説明       〇ダンゴの粉に水をまぜました

3 4

〇こねています。上手です           〇あんこを入れまきでくるみました

5 6

〇蒸し器で蒸します              〇おいしかったです

7 8

〇昔いつまきをつくってましたか?       〇昔のおやつはなんでしたか?

このページに関するお問い合わせ先

  • 金城中学校
    電話:0855-42-0044   FAX:0855-42-0964   メールアドレス:kanagi-j@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る