2019年 9月 26日
9月8日(日)、美川幼稚園・美川小学校・浜田第4中学校合同の運動会が開催されました。
中学生が園児の手を引いて、一緒に行進しました。
それぞれの色が、元気さや意気込みをアピール。


小学校のスローガンは、「笑顔で元気いっぱい あきらめないで走ろう!!」

低学年の団体種目「いけいけ にこにこ げんキッズ」

中学年の団体種目「美川っ子つらいアスロン」
網をくぐったり、ボールをラケットにのせて走ったり・・・
高学年の団体種目「一緒に走ってくれますか?」

「美川っ子リレー」は、幼稚園、小学生、中学生へとバトンがパスされていく、
全員参加のリレーです。中学生のスピードや迫力は圧巻でした。

「 綱引き」では、中学生の応援に力を得て、力いっぱいふんばります。

「鼓笛パレード」 3年生以上がメンバーです。鍵盤ハーモニカを吹きながら
曲にあわせて隊形移動を行いました。練習してできるようになったときは
とても嬉しそうでした。

「応援合戦」 5・6年生が内容をすべて考えました。限られた時間の中、そして、
酷暑の中、最後の最後まで、よりよいものにしようと意見を言い、アイディアを出し合いました。


特別種目の「親子でデカパン」 児童と保護者や家族がペアになって走ります。
子どもたちの表情は生き生きと輝いていて、満面の笑顔でした。ここに載せられないのが残念。

例年にない暑さでしたが、子どもたちは最後までがんばりぬきました。
大成功の運動会でした!
最後に、テントの組み立てやサッカーゴールの移動などの事前準備をしてくれた
中学生のみなさん、本当にありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ先