このページの本文へ移動

通級指導教室

2022年 5月 20日

  • 印刷する

このような子どもが通っています

  

♡ことば、聞こえ、見え方

○発音にあやまりがある。発音が不明瞭。

吃音がある。

○ことばが少ない。人の言うことを理解しにくい。

○聞き間違えたり、聞き取りにくい音があったりする。

○補聴器を使っている。

○本やテレビを見るとき、近づきすぎている。

○斜めからものを見る。

 

♡人とのかかわり

○友だちとうまく遊べない。

トラブルが多い。ひとりぼっちになることが多い。

○集団の中で、人と同じような行動がとれない。

○周りの人の意見をなかなか聞き入れない。

○話せない場面がある。

 

♡行動、こころ

落ち着きがなく、集中が続かない。

○からだを動かしていることが多い。

○忘れ物やうっかりミス、かんちがいなどが多い。

○行動や気持ちの切り替えが難しい。

○かんしゃくやチックを起こしやすい。

○特定のものへのこだわりが強い。

 

♡学習

○学習の得意・不得意が極端である(聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと、計算すること、推論すること、など)。

○がんばっても成果が出にくいことがある。

○からだの動きがぎこちない。

手先が不器用である。

 

このような内容で指導しています

○一人ひとりのよさを認め励まし、自信をはぐくみます。

○興味・関心を生かして、子どもの力を伸ばします。

○いろいろな活動を通して、体験を豊かにします。

 

♡ことば、聞こえ、見え方

○ことばを増やし、聞く力を伸ばします。

○正しい発音の練習をします。

○補聴器などのことについて学びます。

○見ることについての練習をします。

○自分の話し方や聞こえ方、見え方について、指導者と語ったり考えたりします。

♡人とのかかわり

○1対1または小集団での活動を通して、人とかかわるよさや楽しさを味わいます。

○人とのかかわり方や、集団でのルールを学びます。

♡行動、こころ

○行動の特性の自己理解をうながします。

○自分のことを人に伝えようとする気持ちを育てます。

○こころやからだをコントロールする力を伸ばします。 

 ♡学習

○学習のもととなる、からだの感覚を育てます。

○見たり聞いたりする力を育てます。

○得意・不得意への取り組み方を、指導者と一緒に探します。

 

   家庭や学校(園)と手を取りあい、

           お子さんが生き生きと暮らせるよう指導していきます。

 

このようにして通います

○お子さんは、ふだんは在籍している学級で学習し、週1回程度、決められた時間に通級をして指導を受けます。

○1回の指導時間は45分~1時間程度です(一人ひとりの実態に応じて変わります)。

○原則として、保護者の方と一緒に通級指導教室に通っていただきます。通うことが難しい場合は、指導担当者が学校へ出かけて指導することもあります。

○通級の時間は、「自立活動」という授業の時間です。

○楽しみながら指導が受けられるよう、教育的な意図をもって、個別指導および必要に応じてグループ指導を行います。


教室の様子です


画像 
写真はプレイルームの様子です。トイレ、シャワー室もあります。
 

通級開始から終了まで

まずは、お子さんが通う学校(園)、またはもよりの通級指導教室までご連絡ください。

 (市東部:松原小、浜田一中   市西部:三隅小、三隅中)

 

○学校(園)保護者からの連絡 → 通級開始に向けての教育相談 → 通級指導 → 指導終了

 

○通級指導教室では、いつでも相談を受け付けています。

 

連絡先: 浜田市立三隅小学校通級指導教室

TEL 
0855-32-4041(教室直通) 32-4040(学校代表)
FAX 
0855-32-4044(教室直通) 32-4043(学校代表)

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 三隅小学校
    電話:0855-32-4040   FAX:0855-32-4043   メールアドレス:misumi-e@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る