2015年 10月 28日
3年生は、浜田市にある全国に4カ所しかない日本盲導犬協会:島根あさひ訓練センターを訪問し、盲導犬の育てられ方や訓練の仕方などについて学びました。
センターの方から、目の見えない人・見えにくい人について、盲導犬について、町で盲導犬に出会ったときについてなどの話を聞きました。 |
R犬のナッシュが、実際の訓練の様子を見せてくれました。 |
![]() |
![]() |
現在、あさひ訓練センターでは15頭の犬が盲導犬になるための訓練を受けています。犬舎や訓練を終えた犬がユーザーの方と1ヶ月一緒に生活する場所など、普段見ることのできない場所も見せてもらいました。また、目が見えにくいとはどんなことなのかを、手を使ったり、杖やマスクなどの具体物を使ったりして体験することもできました。 (このページは、本校の「3年便り」を引用しました。)
このページに関するお問い合わせ先