2017年 9月 19日
9月16日(土),運動会を行いました。
台風18号の影響で,プログラムを少し変更し,体育館で実施しました。
![]() |
![]() |
前日,6年生が飾ったてるてるぼうずの効果があったのか... | 最初はグラウンドで実施できそうでしたが残念です。 |
![]() |
![]() |
3・4年生と保護者の種目「おとさないで」 いろいろな用具を一輪車に入れて,次の人に渡します。落ちないように入れ方の工夫が必要です。 |
1・2年生と保護者の種目「大玉ころがし」 大人が中心になって転がしていきました。 |
![]() |
![]() |
5・6年生と保護者の種目「親子でイッチ,ニ」 走り幅が違うのでリズムを合わせるのに苦労しますよね。子どもたちはついて行くのが大変です。 |
5・6年生の「借り物(人)競走」 子どもたちがマイクで借りたい物(人)を叫ぶと猛スピードで走っていただきました。 |
![]() |
![]() |
白組を愛し,白組に愛された男ー!! | |
![]() |
![]() |
赤・組・優・勝 !! | |
![]() |
![]() |
全校玉入れの様子 | 鼓笛パレードは,体育館でも素晴らしかったです。来年度からは,しばらくお休みとなります。 |
![]() |
![]() |
PTAと地域の方の種目「メディシングボール」 たくさんの方に参加していただきました。 |
1・2年生の種目「ピョンピョン変身ナイスパス」 サイコロを振って出た生き物になりきってゴールを目指します。 |
![]() |
![]() |
全校綱引きの様子 | 全校リレーの様子 |
![]() |
![]() |
急遽体育館での実施となり,子ども達には戸惑いもあったと思います。そんな中でも,スローガンのとおり,全員が心を一つにし,最後の一秒まで頑張った運動会になったと思います。最後の6年生のあいさつにもありましたが,運動会の準備から当日までやり抜いたことをこれからの学校生活に生かしていけるといいですね。 |
このページに関するお問い合わせ先