本校は、浜田市の周布川河口の周布平野に位置し、市街地から10kmほど離れており、三隅と隣接しています。
![]() 校舎から南西:大麻山 |
![]() 校舎から東方 |
![]() 校舎から北方 |
- 周囲には有名な周布古墳をはじめ、多くの古墳や遺跡があります。
- 校区は、日脚、周布、津摩、治和、吉地、西村、折居、穂出、大麻の各地区からなり、約7kmと細長くなっています。
周布小の紹介
明治6年以来140年の歴史をもち、平成15年には学校創立130年・改築15年の記念行事を開催しました。
【平成元年度】現在の新校舎が完成
【平成2年度】体育館が完成
【平成4年度】島根県養護教諭研究大会開催
【平成8年度】島根県教育研究大会開催
【平成10年度】PTA全国協議会会長表彰
【平成11年度】優良PTA文部大臣表彰
【平成12年度】文部省指定「地域の人材を活用した道徳教育指定校」全国大会開催
【平成21年度】校庭の芝生化開始・グリーンカーペットフェスタ開始
【平成25年度】芝生保全のために、スプリンクラー設置
【平成27年度】島根県理科教育研究大会開催(4・5・6年授業公開)
【令和3年度】島根県音楽教育研究大会開催(2・4・6年授業公開)