このページの本文へ移動

H27弥栄ブロック小中一貫教育

2016年 2月 16日

  • 印刷する

2/15 小中合同職員会の開催

2151 2152

☆小6についての情報交換             ☆各部会で反省と来年度に向けての話し合い

   2月15日(月)、今年度第3回目の小中合同の職員会を弥栄小学校で行いました。最初に小学校1年生から6年生までの授業参観を行いました。続いて、今度中学校に入学する小学校6年生についての情報交換を行いました。最後に部会に分かれて今年度の取組の反省と来年度に向けての方向性を話し合いました。今年度も小中連携した取組のなかで多くの成果をあげることができました。

11/2 杉田先生講演会

 11月2日に弥栄小中一貫教育講演会を行いました。高知大学教育創造センターの杉田郁代先生に講演をしていただきました。この小中一貫教育は3年計画の今年が3年目にあたり、杉田先生にも3年間継続して指導助言をいただきました。今年も小学校や中学校をみていただいたり、今年1年の一貫教育の実践発表聞いていただいたりして、評価をしたいただきました。その後約1時間「小中一校ずつの小規模校の特徴を生かした小中一貫教育について~学力向上と豊かな人間関係づくりをめざして~」の演題で講演をしていただきました。これからの教育の進む方向についての話をわかりやすくしていただき、これから取り組む課題についても示していただきました。杉田先生には大変お忙しい中熱心に指導していただきました。本当にありがとうございました。

1 2

☆集団づくり部会の実践発表             ☆授業づくり部会の実践発表

3 4

☆事務部会の実践発表                 ☆用務部会の実践発表

5

☆杉田先生の講演

7/27 夏季研修会

      7月27日(月)午前中に、弥栄小中一貫教育の夏季研修会を行いました。前半は元弥栄村の教育長の領家先生に、町内の史跡等を案内していただきました。雨が降りバスの中での説明となりましたが、バスを止めてたくさんある城址の説明や、昔交通の難所だった峠をバスで通り昔の様子を説明していただきました。2時間の時間でしたが充実した時間となりました。その後弥栄会館で4つの部会に分かれて5月に立てた計画の進行具合と今後の活動について確認しました。領家先生には資料の準備から事前のルートの確認までしていただきました。本当にありがとうございました。

集団づくり部会では、「やさかっこ 7つの ちかい」ができあがりました。

 

1 2

☆支所前の矢懸城址の説明             ☆授業づくり部会

3 4

☆集団づくり部会                    ☆事務・用務部部会

5/11 小中合同職員会の開催

6校時に中学生の授業の様子を見てもらいました。特に1年生が中学校に入学して頑張っている様子を見てもらいました。その後全体会で今年度の取組内容や組織について確認しました。そして、授業づくり部、集団づくり部、事務部、用務部に分かれて今年度の活動計画を立てました。今年は、第1回目の小中合同運動会を行います。それに向けての準備も進めていきます。

1 2

★1年生理科顕微鏡で微生物の観察        ★全体会での合同運動会の説明

3 4

★授業づくり部会                    ★集団づくり部会

このページに関するお問い合わせ先

  • 弥栄中学校
    電話:0855-48-2239   FAX:0855-48-2647   メールアドレス:yasaka-j@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る