2022年 6月 15日
次のような場合、放課後児童クラブ負担金を減額又は免除することができます。
減免の要件 | 減免対象児童 |
減免金額 (減免後負担金) |
必要な手続き |
生活保護を受けたとき | 全児童 |
全額 (0円) |
負担金減免申請書を提出 |
ひとり親家庭で児童扶養手当を受けたとき | 1人目 |
半額 (2,500円) |
負担金減免申請書を提出 |
2人目 |
全額 (0円) |
||
兄弟姉妹が同時に入会したとき (2人目以降減免) |
2人目 |
半額 (2,500円) |
手続き不要 |
3人目 |
全額 (0円) |
※おやつ代(月額)、スポーツ保険料(年額)は実費となります
提出先
各児童クラブ・本庁子ども・子育て支援課・各支所市民福祉課
※そのほか震災、風水害、火災等により住居に損害を受けたときに減免を受けられる場合がありますので、お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先