このページの本文へ移動

おもちゃの病院

2025年 8月 8日

  • 印刷する

 毎月第1土曜日 13時30分~14時30分(要予約)

 壊れたり動かなくなったおもちゃの治療をしています。

 ・物の豊富なこの時代だからこそ、物を大切にすることを子どもたちに伝えたい。
 ・子どもの欲しがる物をすぐに買い与えない、我慢することも体験させる。

こんな気持ちから、おもちゃの病院を開設しています。

 

 おもちゃの病院でできること

おもちゃの壊れた原因やなおし方の方法をアドバイスします。
大事にしていたのに壊れたり動かなくなったおもちゃを、
ボランティアスタッフが専門的な特技や技術をいかして治療します。
時間内に治療できない時は入院してもらい治療します。

 

おもちゃの病院の利用のしかた

事前にすくすくまでお電話にてご予約ください(☎22-1253)

   ↓

当日 おもちゃをご持参ください。

  入院が必要な場合はお預かりし、治療が終わり次第ご連絡します
  ご連絡が入り次第すくすくまでおもちゃを取りに来てください。

 

 利用にあたっての留意事項

・治療代としておもちゃ1つにつき100円いただきます
 また、部品の交換等が必要な場合は部品代も必要となります

・入院したおもちゃは順番に治療しますので時間がかかる場合があります。

・おもちゃの状態によっては治療ができない場合もありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

  • 浜田市子育て世代包括支援センター「すくすく」
    電話:0855-22-1253   メールアドレス:sukusuku@city.hamada.lg.jp

ページの先頭へ戻る