このページの本文へ移動

ミュージアム・スクール

  • 印刷する

6月7日(金) 浜田市世界子ども美術館で ミュージアム・スクール

  浜田市世界子ども美術館で行われている創作活動「ミュージアム・スクール」に1年生、2年生が参加しました。午前9時、スクールバスに乗って学校を出発し、12時15分に帰ってきました。午前中の子どもたちの学校は、浜田市世界子ども美術館です。

画像

創作活動の始まりです。今日は、紙コップを並べて、おもしろいことをしようということになりました。

画像

一人分が150個、23人分で紙コップが登場しました。さあ、並べて、つなげて・・・楽しい紙コップアートの始まりです。

画像

4人ぐらいのグループに分かれて、早速、並べ始めました。設計図はありません。

画像

周りを見ながら、いろいろと工夫したりアイデアを出したりして、並べていました。

画像

約45分後、白い紙コップだけで、子どもたちのお気に入りの空間ができあがりました。

画像

今度は、一人一人が、紙コップ3個を切ったり張ったりして、かわいいオブジェを作って、配置しました。

画像

一度、退室して戻ってくると、点滅して光るボタンがところどころに置いてありました。子どもたちは、大喜びで中に入って行きました。

画像

突然の、暗転です。そのとたん、子どもたちの大歓声が部屋中に響きました。「光の国」を自分たちで作り上げた」瞬間です。

 

子どもたちに最大限の感動を与えてくださいました、子ども美術館のスタッフの皆さんに感謝します。きっと、豊な感性が育ったことと思います。

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る