このページの本文へ移動

動物愛護「命の教室」

  • 印刷する

7月16日(火) 浜田保健所の動物愛護教室・・・・「命の教室」・・・・5、6年生

 浜田保健所、環境衛生部、衛生指導課からお二人に来校いただき、動物愛護教室を行いました。スライドを使って、わかりやすく丁寧に教えてくださいました。暑い中、ありがとうございました。

 画像

保健所にやってくる動物の話から始まって、もとの飼い主に帰るとき、新しい飼い主にもらわれる話、そして、殺処分の話もありました。 

 画像

動物を飼おうとする子どもたちに対して、してはいけないことや、やってほしいことの話がありました。

 画像

最後に、「動物への優しい心、友だちや家族への優しい心、命を大切にする心」を持ち続けてほしいという話がありました。

 画像

質問タイムでは、飼っているペットの寿命のこと聞いていました。感想発表では、「動物を飼う時の心構えがよくわかりました。」などが出ました。

 

この夏休み、5・6年生は、動物愛護ポスターを描くことにしています。

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る