このページの本文へ移動

本の読み聞かせ

  • 印刷する

7月18日(木) 1学期最後の読み聞かせボランティア・・・暑い中ありがとうございます。

 毎週木曜日の朝タイムは、本の読み聞かせの時間です。担任、教員、そしてボランティアの皆さんにお世話になっています。この日は、1学期の最後の読み聞かせボランティアです。暑い中、子どもたちに落ち着いた時間を持たせてくださいました。本当にありがとうございました。

画像

1年生は、「きのまつり」と「ずーとずっとだいすき」を読んでもらいました。

画像

2年生は、「ケロケロがえるがなくときは」と「チキチキチキチキいそいでいそいで」の2冊です。

画像

3年生は、「はじめのキャンプ」です。長いお話を熱心に聞いていました。

画像

4年生は、「石のきもち」と「うさぎのえるなちゃんひみつのさんぽ」です。夏休み前にふさわしい本です。

画像

5年生は、「セロリマン♪さんじょうでやんす」という楽しくてゆかいなお話です。

画像

6年生は、「とべないほたる」です。思いやりの気持を大切にしてほしいです。

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る