このページの本文へ移動

稲刈り

  • 印刷する

9月26日(木) 5年生は、地域の皆様のご支援のもと、稲刈りを体験しました。

5年生は、5月24日に田植えをした田んぼで、稲刈りを行いました。農家の子もいますが、ほとんどの子が稲刈りの経験は初めてです。刈った稲は、もち米です。2週間ぐらいたつと脱穀をします。そして、みんなで餅つきをして、おいしいお餅を食べることを楽しみにしています。

画像

お世話になる地域の方に挨拶をして、刈り方の注意を聞いて始まりました。

画像

鎌で刈ります。怪我をしないように気をつけながら、慎重に刈っていきました。

画像

刈った稲を束ねる仕事は、地域の方にやっていただきました。

画像

広さ1アールぐらいでしょうか。1時間ぐらいで刈り終えました。

画像

少し離れたところに刈った稲を運んで、稲はでを作りました。稲のかけ方も教わりました。

画像

最後に、お世話いただいた地域の方と一緒に記念撮影しました。ありがとうございます。

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る