このページの本文へ移動

校内発表会

  • 印刷する

11月20日(水) 学習発表会の校内発表会を行いました。

 11月23日(土)に行います学習発表会のリハーサルとして、校内発表会を行いました。当日は、お互いに他の学年の発表を見ることができませんので、この日も本番と同じように行いました。この日のめあては、自分たちの発表で良い所をしっかり出して、見る時はそれぞれの発表の良いところを見つけるです。学習発表会には、皆様のご来場をお待ちしています。

 

続 サラダでげんき!

1年生「続・サラダでげんき!」
ぜんいんが、サラダをたべてげんきいっぱいになったという感じでした。さんすうもこくごもおんがくもよかったです。しまねっこのダンスはさいこうでした。 

ぼくはわたしは2年生

「ぼくは わたしは 2年生」
たくさんのせりふや詩をよくおぼえましたね。お父さんやお母さん、かぞくのみんなが、「大きくなったね」とよろこんでもらえるよ。

むかしの町へレッツゴー

3年生「むかしの町へレッツゴー!」
桃太郎の話とのコラボがおもしろかったです。場面が変わるときや終わりの歌とダンスがとてもよかったです。一人一人が自分のセリフをしっかりと表現していました。

エコクエスト

4年生「エコクエスト」
勉強したことをわかりやすく発表しながら、しっかり笑いをとろうというところがすごいです。役者ぞろいの4年生です。

みんなの力を一つに

5年生「みんなの力を一つに」
どこかの劇団のような本格的な演技に感心しました。5年生の学級の雰囲気がそのまま伝わってきました。

ふしぎな一日~決めポーズでタイムスリップ~

6年生「ふしぎな一日~決めポーズでタイムスリップ~」
さすが6年生、落ち着いた雰囲気の中で、ダイナミックかつメッセージ性のある発表でした。歴史の勉強はおもしろそうですね。

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る