このページの本文へ移動

3学期の始業式

  • 印刷する

1月8日(水) 冬休みが終わって、学校に子どもたちの歓声が帰ってきました。

 冬休みが終わり、3学期が始まりました。この日の始業式では、全校児童80名全員の元気な様子を見ることができて、とてもうれしく思いました。

ナンテンの実

いつも綺麗な花を飾ってあります。ありがとうございます。赤はナンテンの実です。ナンテンは「難が転じる」と言われます。

学校掲示ドラえもん

ドラえもんの漫画を借用しての学校掲示です。今年は「のび太」に注目です。

サケのふ化

サケのふ化が概ね終わったようです。今はお腹に卵黄を付けて重そうにゆらゆらしています。

始業式1

引き締まった空気が漂う始業式です。欠席ゼロ、全員元気です。

ウマにちなんだ話

 始業式の話です。今年の干支「ウマ」にちなんだ話を考えてみましたが、だじゃれが頭から離れません・・・

 「ウマくなりたい。」という夢や目標を持ちましょう。そして、「ウマくなりますように」と願いごとを持つことも大事です。周りの人が、助けてくれたり、応援したりしてくれます。それでも大事なことは、自分の力で「ウマくなるように」がんばることです。ウマい話ができなくて・・・

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る