このページの本文へ移動

見守り隊の皆さんにお礼

2014年 3月 5日

  • 印刷する

3月5日(水) 子ども見守り隊の皆さんにお礼をする会を行いました。

 宇野地区の見守り隊の皆さん(グリーン)は、スクールバスで登下校する宇野地区の子どもたちを、各バス停で見守ってくださいます。上府地区の皆さん(オレンジ)は、徒歩の集団登校に付き添ってくださったり、主要な交差点に立って道路横断の様子を見守ったりしてくださいます。この日は、朝の見守り直後、学校まで来ていただき、一年間お世話になった見守り隊の皆さんにお礼をする会を開きました。

お礼の手紙を読んでいる写真

 卒業を前にした6年生が代表で、お礼の気持ちを伝えました。  

お礼の手紙を渡す写真

 お礼の手紙を見守り隊に皆さんに渡しました。 

 見守り隊の方のお話の写真

 見守り隊の代表の方からのお話です。

 全校児童の写真

 集中して話を聞く子どもたちです。

 見守り隊の方のお話の写真2

 見守り隊の方からは、もう少しあいさつをがんばりましょうという声もありました。

 見守り隊の方との情報交換会写真

 会の後、学校と情報交換の場を持ちました。学校統合に向けて、多くの課題がありそうです。

 地域の方がボランティアでご協力いただいています。ほんとうにありがたいことです。見守り隊の皆さんからは、もう少しメンバーを増やしたいという気持ちも伝わりましたので、新たにご協力いただける方がおられましたら、どうかよろしくお願いいたします。 

 

このページに関するお問い合わせ先

  • 上府小学校
    電話:0855-28-0013   FAX:0855-28-0068   メールアドレス:kamikou@hamada.ed.jp

ページの先頭へ戻る