2025年 3月 18日
刑事訴訟法の再審規定の改正を求める意見書(令和7年3月18日)
訪問介護事業の基本報酬引下げの見直しと地域の実情を踏まえた持続的な訪問介護事業が行われるよう改善を求める意見書(令和6年9月30日)
地方財政の充実・強化に関する意見書(令和6年6月17日)
厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書(令和6年3月18日)
パレスチナ情勢に関する意見書(令和5年12月19日)
森林環境譲与税の譲与基準の見直しを求める意見書(令和5年9月28日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(令和5年6月16日)
加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的助成制度の創設を求める意見書(令和4年9月29日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(令和4年6月15日)
ロシアによるウクライナ振興に対する抗議声明(令和4年3月14日)
※島根県市議会議長会(浜田市議会議長が令和3年度会長)として抗議声明を表明しました。
精神保健医療福祉の改善に関する意見書(令和4年3月17日)
コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書(令和3年9月29日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(令和3年7月5日)
緊急事態宣言の影響を受ける飲食店等への支援を求める意見書(令和3年3月17日)
核兵器禁止条約を日本政府が署名・批准することを求める意見書(令和2年12月16日)
現行少人数学級制度縮小計画の凍結を求める意見書(令和2年12月16日)
国土強靭化、老朽化対策を含む地方の社会資本整備の推進を求める意見書(令和2年9月29日)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書(令和2年7月27日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(令和2年6月26日)
視覚障がい有権者への選挙公報の充実を求める意見書(令和元年12月18日)
免税軽油制度の継続を求める意見書(令和元年9月30日)
主要農作物の種子生産に係る県条例の制定をもとめる意見書(令和元年7月4日)
主要農作物種子法の復活等をもとめる意見書(令和元年7月4日)
後期高齢者の医療費窓口負担の「原則1割」の継続を求める意見書(令和元年7月4日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(令和元年7月4日)
新たな過疎対策法の制定に関する意見書(令和元年7月4日)
「地方ローカル線」の維持・存続を求める意見書(平成30年10月9日)
地方における社会資本整備の促進を求める意見書(平成29年10月20日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(平成29年9月15日)
森林環境税(仮称)の早期創設と地方がおこなう森林整備対策の長期的安定的な財源確保を求める意見書(平成29年7月11 日)
年金の毎月支給を求める意見書(平成29年3月28日)
参議院選挙における合区の解消を求める意見書(平成28年10月7日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(平成28年9月16日)
次期介護保険制度改正における福祉用具、住宅改修の見直しに関する意見書(平成28年6月24日)
TPP協定の国会批准をしないことを求める意見書(平成28年3月16日)
JR三江線存続のための緊急支援策を求める意見書(平成27年12月16日)
地方財政の充実・強化を求める意見書(平成27年9月7日)
このページに関するお問い合わせ先