2022年 3月 14日
それぞれの件名をクリックすると陳情書と資料を見ることができます。
陳情番号 |
件名 | 審査結果 | 付託委員会 | 審査日 |
第17号 | 公文書等の管理に関する法律に定められた地方公共団体の義務を果たし、協働のまちづくりに資するため、浜田市の公文書等の管理(記録すべき内容等)についてルールとして定めることの検討を求める陳情について | 採択 | 総務文教委員会 | 令和4年3月4日 |
第18号 | 浜田市庁舎管理規則について、市が「窓口での相談内容の録音が公共の福祉に反する」と考える理由の説明を求める陳情について | 採択 | ||
第19号 | 石見まちづくりセンター(仮称)長沢サブセンターの建設整備計画の再考を求める陳情について | 不採択※1 | ||
第20号 | 文書主義に関する陳情について | 採択 | ||
第21号 | 顧問弁護士の回答に関する陳情について | 不採択 | ||
第22号 | 庁舎管理規則の録音録画の禁止に関する陳情について | 採択 | ||
第23号 | 金城中学校のスキー事故に関する陳情について | 採択 | ||
第24号 | 病児・病後児保育に関する陳情について | 不採択 | 福祉環境委員会 | 令和4年3月7日 |
第25号 | お魚市場の家賃に関する陳情について | 採択 | 産業建設委員会 | 令和4年3月8日 |
第26号 |
普通財産化、民間譲渡化に関する陳情について | 不採択※2 | ||
第27号 | 落石・倒木の処置に関する陳情について | 採択※3 | ||
第28号 | ふるさと体験村に関する陳情について | 不採択 | ||
第29号 | 名前のない陳情に関する陳情について | 不採択 | 議会運営委員会 | 令和4年3月1日 |
第30号 | 議員の傍聴者への誹謗中傷を制限する陳情について | 採択※4 | ||
第13号 |
採択された陳情の進捗確認の実施検討を求める陳情について (※継続審査分) |
採択 |
※1 【附帯意見】 ただし、サブセンターのあり方については、引き続き最適なあり方を検討すること。
※2 【附帯意見】 不採択ではあるが、農業委員会においては、このことに関してしっかり調査・検証されたい。
※3 【附帯意見】 このような問題は、陳情にある現地はもとより全市一帯を調査し、優先順位も考えながら処置・対策をされたい。
※4 【附帯意見】 議会として、事案の真偽は把握しかねるが、傍聴者への誹謗中傷を行わないことについては配慮する。
このページに関するお問い合わせ先