2025年 9月 22日
9月17日(水)
5年生は、1学期に引き続き、総合的な学習の時間に「美川クリーン大作戦」を進めています。
2学期は、美川地域の「ひと」に着目し、地域で奉仕活動をしておられる「百寿会」のことを教えていただくことにしました。百寿会の代表である、大賀さんを教室にお招きしました。
「百寿会」では、年に4回、まちづくりセンターや美川保育園のお寺、八幡宮などの清掃をしておられることや、会のメンバーが高齢で課題があることなどをくわしくお話いただき、子供たちは真剣にメモをしていました。
また、関連する写真も見せていただきました。
今後は、実際に地域に出かけ、「自分たちの手できれいにしていきたい場所」について情報を収集し、具体的な活動を5年生みんなで考えていきます。
このページに関するお問い合わせ先